トピックス
更新日:2021年05月31日
新着情報
- ライカム地区(アワセ地区)換地処分の公告
- 令和元年10月より 幼児教育・保育の無償化が始まります
- 地域づくりのための助成事業 活用ガイド
- 北中城村 防災マップ2019を公開します
- 北中城村民体育館がオープンしました
- 北中城村の給食が最優秀賞を受賞しました
- 北中城村学校給食費補助金交付事業
- 北中城村 葛巻町 姉妹町村盟約締結30周年記念メッセージ
- 体調不良を感じ「新型コロナに感染したかも 」と思ったら
- 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
- 北中城音頭
- 新型コロナウイルス対策 - 身のまわりを清潔にしましょう -
- 令和5年度 狂犬病予防集合注射
- 令和2年6月7日執行 沖縄県議会議員一般選挙について
- 北中城村社会教育等施設の利用制限解除について
- 新型コロナウィルス関連情報(5月8日時点)
- 北中城村教育委員会の移転について
- 北中城村部活動に関する方針
- 令和5年度(令和4年分)給与支払報告書の提出について
- 北中城村役場 各課直通番号
- 沖縄県緊急事態宣言による営業時間短縮協力金について
- スマートフォンからアプリ決済で税金や上下水道料金などがお支払いできます
- 令和2年度 北中城村教育の日」動画配信のお知らせ
- 北中城村内施設の予約について
- 令和5年(2023年)以降の成人式について
- 【第6期】営業時間短縮要請に伴う「感染拡大防止対策協力金」の電子申請サポート窓口について
- 新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書の発行について
- 各種証明書のコンビニ交付サービスについて
- 専門職による成年後見制度・くらしの相談会
- 公園・村民体育館・中央公民館の予約方法の変更について
- 北中城村における新型コロナウイルス感染症の発生状況
- 台風対策に伴う北中城村植物資源化ヤードの対応について
- 生理用品の無償配布について
- 『第38回北中城まつり』『令和5年度北中城村青年エイサーまつり』
- 第49回衆議院議員総選挙および国民審査について (令和3年10月31日執行)
- 10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ(新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について)
- 期日前投票者数(令和3年10月31日執行 第49回衆議院議員総選挙 )
- 令和6年度北中城村立小・中学校入学説明会
- 公立喜舎場保育所(保育士)会計年度任用職員の募集について
- 令和5年度電力・ガス食料品等価格高騰緊急給付金(3万円/1世帯)のご案内
- 子ども医療費助成のお知らせ
- 北中城村 産婦ケア事業について
- 小児(満5歳~11歳の1・2・3・4・5・6回目)の新型コロナワクチン接種について
- 児童手当制度変更のお知らせ
- 発熱外来を行う医療機関リストについて
- 政治活動事務所に掲示する立札及び看板の類の制限等について
- 北中城村 国民健康保険 収納対策緊急プラン
- 青葉苑への個人搬入制限「解除」について
- 令和4年9月11日執行 沖縄県知事選挙について
- 北中城幼稚園 令和6年4月入園 一斉受付について
- 令和6年度放課後児童クラブ(学童クラブ)入所受付について
- 会計年度任用職員(村県民税申告・賦課業務)の募集
- 雨天時の資源ごみ(古布・古紙類)の回収について
- 北中城村LINE公式アカウント
- 令和4年度 琉球大学連携講座「北中城村のまちづくりを考える」 レポート
- 3月13日以降のマスク着用について
- 個別予防接種予約方法
- こども園係が新設されました
- 広報北中城
- 受信設定 - 北中城村LINE公式アカウント -
- 資源ごみ(古紙類・古布類)の収集取扱い実証試験について
- 税金のお支払いがQRコードでさらに便利になります!!
- 離乳食実習
- 令和5年度 歯科健診(1歳児および2歳半児)
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親以外の世帯分)
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分)
- 令和5年度北中城村DOTEプログラム後期受講生募集
- しおさい公苑の利用制限及び若松公園・渡口多目的広場の利用再開のお知らせ
- 北中城村オリジナルコラボ返礼品(マイメロディ×クロミ)
- 北中城村子育てサポート給付金について
- 令和6年北中城村「はたちを祝う記念式典」について(旧称:成人式)
- 令和5年度北中城村まちなか留学事業参加者募集について
- 国民健康保険税に係る職務(会計年度任用職員・産育休補充)の職員募集について