北中城幼稚園 令和5年4月入園 一斉受付について

更新日:2022年10月21日


村教育委員会では、村立北中城幼稚園次年度入園の申請受付を下記の期間に行います。

  • 預かり保育については、定員を超える申請があった場合、審査の結果待機になる可能性があります。
  • 預かり保育の申請が令和4年12月1日以降である場合は、全員待機になります。
  • 在園児の進級用書類は園へ11月に配布します。園に提出ください。

対象児

(年長児)平成29年4月2日生まれ~平成30年4月1日生まれ

(年少児)平成30年4月2日生まれ~平成31年4月1日生まれ

受付期間

令和4年11月7日(月曜日)~令和4年11月30日(水曜日)

午前9時から正午、午後1時から午後5時(土日祝日をのぞく)

受付場所

北中城村教育委員会 教育総務課 窓口(村役場第1庁舎3階)

 

申請書類の配布について

申請書類は、本ホームページおよび教育総務課窓口で配布します。幼稚園(午前)のみの方と預かり保育(午後)も一緒に利用したい方の提出書類が異なります。

教育認定(午前)の申請書類

 

預かり保育(午後)も希望する方の申請書類

ア)『北中城幼稚園預かり保育申込書』(PDFファイル:106.9KB)

イ)『子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書』および記入例(北中城幼稚園)(PDFファイル:723.1KB)

ウ)保護者の就労状況等を証明する書類 下記の中で該当するもの

保育の必要性を証明する書類 (保護者全員)
保護者の状況 提出書類
勤務または採用予定

Excelファイル:248KB 『就労証明書』(国標準様式) 

『就労証明書』(PDFファイル:272.5KB)

自営業

『自営業申告書』(PDFファイル:173.9KB)

求職活動中

ハローワークカードの写し

就学中

在学証明書

出産

親子健康手帳の写し

表紙(氏名)と出産(予定)日が記載されているページ

療養中

診断書(医療機関の様式で可)

『療養用診断書』(PDFファイル:102.7KB)

親族の介護・看護

診断書、看護事実の証明書←様式は教育総務課窓口で配布

面談について

入園前に幼稚園で面談があります。お子さん同伴でお越しください。

  • 面談時間は5分程度です。コロナウイルス感染症対策のため予約制とします。入園申込書類提出時に予約をしていただきますのであらかじめ時間をご検討ください。
  • 発達がゆるやかなどの理由で療育や個別の支援を受けている場合は、「診断書」や「個別支援計画」等の状態が確認できる書類をお持ちください。
  • 面談の際は、コロナウイルス感染症予防のため来園時のマスク着用および手指の消毒をお願いします。

面談日時と場所

面談日 時間 場所
令和4年12月5日(月曜日) 14時から16時15分 北中城幼稚園
令和4年12月9日(金曜日) 14時から16時15分 北中城幼稚園
持ち物

面談シートなどの窓口で配布する書類、筆記用具

 

この記事に関するお問い合わせ先

北中城村教育委員会 教育総務課 総務係

郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第一庁舎3階
電話番号:098-935-3773 ファックス:098-935-5144

教育総務課へのお問い合わせはこちら