令和7年度 高齢者インフルエンザ予防接種費用一部助成のお知らせ
更新日:2025年09月16日
令和7年10月1日から、高齢者に対するインフルエンザの予防接種を行います。また、予防接種を受けて、インフルエンザに対する抵抗力がつくまで約2週間程度かかるため、接種を希望される方は、早めの接種をお勧めします。なお、予診票(問診票)は医療機関に備え付けのものを使用し、接種を行います。予診票の郵送はありません。
対象者 |
接種日に北中城村に住民登録のある方で、接種を希望する次のいずれかに該当する方
|
接種期間と回数 |
|
接種料金 |
自己負担金額 :1,000円 (生活保護受給者は無料。証明書が必要です。)
|
実施場所 |
中部地区医師会加盟の指定医療機関(要予約) 令和7年度インフルエンザ予防接種受諾施設一覧(PDFファイル:242.1KB) |
接種の受け方と持って行くもの |
|
ご注意 |
|
問合せ先 |
北中城村 健康保険課 健康対策係 電話:098-935-2267(内線269) |
高齢者インフルエンザ予防接種受諾施設一覧)
高齢者インフルエンザ予防接種予診票
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 健康保険課 健康対策係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2267(内線267・268・269・270) ファックス:098-935-4771健康保険課へのお問い合わせはこちら