親子交流・養育費について

更新日:2025年10月10日

親子交流とは

離婚によって多くの子どもは、両親どちらか一方と暮らすことになります。子どもと離れて暮らす親が、定期・継続的に会って遊んだり、話をしたり、電話やSNS等で連絡をとり交流することです。子ども自身が「両親どちらからも愛されている。大切にされている。」ことを実感することで安心感や自尊心を育み、健全な成長を支えることが出来ます。

養育費とは

子どもを育てる上で必要な費用のことをいいます。離婚しても父親、母親であることは変わりありません。どちらか一方が負担するのでなく、子どもが経済・社会的に自立するまで双方が、教育費、医療費、衣食住にかかる費用を負担する必要があります。

 

離婚する前に親子交流についてや養育費の支払いについて話し合い、具体的に取り決めておくことが大切です。

 

≪詳しくは下記のサイトをご覧ください。≫

この記事に関するお問い合わせ先

北中城村役場 こども未来課 子育て支援係

郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎1階
電話番号:098-935-2230(内線114・115 ) ファックス:098-982-0640

こども未来課へのお問い合わせはこちら