令和7年度 集団健診
更新日:2025年03月28日
事前予約特典!
集団健診実施の2週間前までにご予約いただいた方には、問診票と検便キット(受診希望者)を事前郵送いたします!
予約・受診方法(一会場あたりの人数125名まで)
1. 受診したい日程・時間帯を選び、担当課に直接電話予約する(前日17時まで)。
予約先
健康保険課 健康対策係
098-935-2267
1. 日程を選ぶ
5月12日(月曜日) |
6月3日(火曜日) |
7月7日(月曜日) |
7月27日(日曜日) |
8月19日(火曜日) | 9月12日(金曜日) | 10月3日(金曜日) |
10月20日(月曜日) ナイト健診 |
11月15日(土曜日) | 12月15日(月曜日) | 1月17日(土曜日) | 2月1日(日曜日) |
2月26日(木曜日) ナイト健診 |
ナイト健診時には午前中の集団健診は実施しません。
婦人科検診
8月19日(火曜日) |
10月3日(金曜日) | 12月15日(月曜日) |
2. 受付時間 を選ぶ
8時30分 ~ 9時00分(25名) |
9時00分 ~ 9時30分(25名) |
9時30分 ~ 10時00分(25名) |
10時00分 ~ 10時30分(25名) |
10時30分 ~ 11時00分(25名) |
17時30分~18時00分(25名) | 18時00分~18時30分(25名) |
18時30分~19時00分(25名) | 19時00分~19時30分(25名) |
婦人科検診
13時30分~14時00分 | 14時00分~14時30分 |
実施場所
北中城村立 中央公民館
注意事項
•上限人数を超えた場合、受診できません。
•ご予約いただいた時間帯に受付しなかった場合、予約は無効になります。
•予約に空きがある場合は、当日受付での受診も可能ですが、予約者が優先になります。
•胃がん検診はナイト健診では実施しません。
•集団検診で行う乳がん検診はマンモグラフィ検査となるため、「ペースメーカー装着者・豊胸手術を受けた方・授乳中の方」は受診できません。
2. 予約した日に、次の物を持参して受診する。
- 各種健診の案内ハガキ(40歳未満・生保世帯)
- がん検診受診券(受診希望者)
- 保険証(もしくは資格確認証)
- 特定健診受診券(今年度から保険証との一体型は廃止!)
- 事前郵送物一式(検便検査キット、受診票等)2週間前に予約された方のみ
- オプション検査希望者はその料金
婦人科検診持参品
- 乳がん検診受診券
- 子宮頸がん検診受診券
- 保険証(もしくは資格確認証)
- オプション検査希望者はその料金
送迎バスも運行しています!
送迎バスの詳しい情報は、下記URLよりご参照ください。
その他
- 40歳以上の“社保加入者(本人)”は、村が行なう特定健診は受けられません。がん検診のみを受けることは可能です。
- 受診前に「がん検診受診券」の内容をご確認ください。
担当課(問い合わせ)
北中城村 健康保険課 健康対策係
電話番号:098-935-2267
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 健康保険課 健康対策係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2267(内線267・268・269・270) ファックス:098-935-4771健康保険課へのお問い合わせはこちら