戸籍に関する届出
更新日:2018年07月18日
戸籍は、夫婦、親子、兄弟姉妹、その他の親族関係など重要な事項を記載し、人の身分などを公証するものです。
出生、死亡、婚姻、離婚、養子縁組、養子離縁、認知、転籍、入籍、氏名の変更などは、市区町村に届け出ることによって初めてその効力が発生します。
裁判所で許可されたものでも市区町村への届け出がなければ効力は生じません。
出生届
いつまでに | 届出に必要なもの | 注意事項 |
---|---|---|
|
|
|
死亡届
いつまでに | 届出に必要なもの | 注意事項 |
---|---|---|
|
1.死亡届書
|
|
婚姻届
いつまでに | 届出に必要なもの | 注意事項 |
---|---|---|
|
|
|
離婚届
いつまでに | 届出に必要なもの | 注意事項 |
---|---|---|
|
|
|
離婚の際に称していた氏を称する届(戸籍法77条の2の届)
転籍届
その他の届出
上記のほかに、養子縁組・養子離縁届、認知届、入籍届などがあります。
詳しくは以下へお問合せ下さい。
北中城村役場 住民課 戸籍係 電話番号:098-935-2233 届出の時には、届出人の本人確認を行っておりますので、窓口に来る方の運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カード・もしくは健康保険証等官公署発行の証明書などをお持ちください。 |
戸籍謄本などの交付申請
(本籍のある市区町村役場で申請します)
1.窓口で申請する場合
イ.申請者が本人または同一戸籍の場合
- 申請者(窓口にとりにきた人)の氏名、住所、印
- 必要とする戸籍の本籍、筆頭者名
- 必要な人との関係
- 証明の種類と通数
ロ.申請者が代理人の場合
- 代理人の印
- 委任状(Wordファイル:16.7KB)
- 必要とする戸籍の本籍、筆頭者名、氏名
- 請求事由
ハ.申請者が弁護士、司法書士等の場合
- イの申請書
- 連合会統一用紙
- 手数料一覧表を参照
- イ~ハ.共通事項として、申請者の身分証明(公的機関発行の顔写真付のものが好ましい)を確認させて頂きます。
2.郵便で申請する場合
郵便で戸籍に関する証明書を請求するときは、申請書に必要事項を記入し、次のものを同封してください。
1.戸籍に関する証明交付申請書(郵送用)(Wordファイル:16.3KB)
2.手数料分の定額小為替証書
郵便局で購入した手数料分の定額小為替証書(お釣りのないようにお願いします。)手数料については、1.の申請書か手数料一覧を参照してください。
3.返信用封筒
必ず切手を貼って、申請者(代理人が請求する場合は代理人)の住所と氏名を記入してください。
- 送付先は申請人の住民登録地です。住民登録地以外への返送はできません。
- 申請者が法人である場合の送付先は当該法人の営業所又は事務所(本店又は支店)になります。
- 戸籍の郵送請求をお急ぎの場合は、返信用封筒に速達料金分の切手を貼り、朱書きで「速達」と記入してください。
4.現住所が記載された本人確認書類
運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、国又は地方公共団体が発行の免許証・証明書などの本人確認書類のコピーが必要です。
- いずれも有効期限内のものに限ります。
- パスポートなど現住所が確認できない場合は、住民票のコピーの添付が必要となります。
- 健康保険証や顔写付でない本人確認書類の場合は、2点以上の添付が必要となります。
5.その他、権限確認書類
下記の場合は、本人確認書類にあわせて戸籍を請求する権限が確認できる書類が必要となります。
イ 代理人が申請する場合
申請者が代理人又は同一戸籍内に記載されていない兄弟姉妹などが申請の場合は、委任状(Wordファイル:16.7KB)が必要となります。委任状は、委任した人が自署または押印した原本です。(コピーは不可)
ロ 国籍が外国の方が両親等の戸籍を申請する場合
- 戸籍に記載されている方との関係がわかる証明書(出生証明書、婚姻証明書、同一人証明書など)のコピーとその日本語訳文
ハ 法人が請求する場合
- 法人の登記事項証明書原本(3ヶ月以内発行のもの。原本還付可)
- 請求の任にあたっている者の社員証と本人確認書類
- 事務所の所在地を証明する書類
- 第三者(法人)が他人の戸籍を請求する場合は、請求事由を詳細に記入し、その根拠となる資料(契約書等)のコピー
郵便番号901-2392 |
証明書手数料一覧表
種類 |
手数料 |
注意事項 |
---|---|---|
戸籍謄抄本 | 1件 450円 |
|
除籍謄抄本 | 1件 750円 |
|
原戸籍謄抄本 | 1件 750円 |
|
戸籍附票(謄本・抄本) | 1件 300円 |
|
身分証明 | 1件 300円 |
|
戸籍届受理証明(A4版) | 1件 350円 |
|
戸籍届受理証明(上質紙) | 1件 1400円 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 住民生活課 戸籍係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第一庁舎1階
電話番号:098-935-2242 ファックス:098-935-3488住民生活課へのお問い合わせはこちら