北中城村 学校給食共同調理場
更新日:2018年09月07日
爽やかな潮風かおる、熱田漁港沿いに学校給食共同調理場はあります。
当調理場では村内の農家の皆さんと連携し、地産地消の取組を実践しており、地元で採れる新鮮な食材を使い、おいしくて健康的な給食を子供たち届けられるよう日々頑張っています。
新着情報
給食調理場の概要
所在地 |
郵便番号 901-2313 |
電話・ファックス番号 |
電話番号:098-935-3545 |
地図
調理の様子
調理の様子1
調理の様子2
調理の様子3
自慢の献立(マンビカー)
北中城村の給食は沖縄でナンバーワンとの呼び声高く、メニューも豊富で、特に子供たちに喜ばれる自慢の献立が、マンビカーの一匹まるごとから揚げです。1メートル以上の大きなマンビカーが学級一匹づつ、給食の献立として登場します。(5月の鯉のぼりに見立て、健やかな成長を願い、食育の一環として毎年続けています。)
県内で行われる学校給食献立調理発表会においては出場3度中、最優秀賞を2度受賞しており、まさにNo1!の給食を子供たちに届けています。
タレ付け
油揚げ
できあがり
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村教育委員会 学校給食共同調理場 給食調理係
郵便番号901-2313
沖縄県中頭郡北中城村字熱田2070-8
電話番号:098-935-3545 ファックス:098-935-3546