スマートフォンからアプリ決済で税金や上下水道料金などがお支払いできます
更新日:2021年03月26日
支払いできる税金や料金など
下記の各種税及び後期高齢者医療保険料は、令和3年4月1日よりご利用可能です。
- 固定資産税
- 村県民税(普通徴収分)
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料
- 上下水道料金
利用できるスマートフォン決済アプリ
- PayPay
- LINEPay
利用方法
- 事前に利用する決済アプリをダウンロードし利用登録などを行う。
- アプリに登録している銀行口座やコンビニATMなどから電子マネーをチャージする。
- 各アプリ内で請求書払いなどを選択し、各納付書のバーコードを読み込む。
- 支払い内容を確認し、決済を行う。
詳細な利用方法は各アプリのホームページをご覧ください。
支払いができない納付書
- バーコード印字がないもの
- 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
- 納付期限が過ぎているもの
- 破損、汚損などによりバーコードを読み取れないもの
- 金額を訂正しているもの
ご注意
- スマートフォン決済アプリでの重複納付やスマートフォン決済アプリ以外の方法による納付との重複納付にご注意ください。納付済みの納付書を再度利用しないようにご注意ください。
例えば、「PayPayで支払い、またLINEPayでも支払った。」
「LINEPayで支払い、あとからコンビにで支払った。」などの重複納付。
- 支払い手数料はかかりませんが、通信費はアプリ利用者の負担となります。
- 領収書は発行されませんので、支払い内容については各アプリ内の決済履歴にてご確認ください。
領収書が必要な場合は、納付書に記載されている金融機関やコンビニにてお支払いください。 - 納付書ごとにお支払い手続きが必要となります。
1度手続きいただくと継続してお支払いできる口座振替もお勧めいたします。
各種 税金、料金などについてのお問い合わせ先
税務課 徴収係 (直通電話 098-935-2243) (内線 127、128、129) |
健康保険課 賦課徴収係 (直通電話 098-935-2267) (内線 262、265、266) |
上下水道課 総務係 (直通電話 098-935-2270) (内線 612、613) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 税務課 徴収係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426番地2
第一庁舎1階
電話番号:098-935-2243(内線127・128・129) ファックス:098-935-3488税務課へのお問い合わせはこちら