祭り・イベント
更新日:2018年04月20日
1月

中城公園桜見頃
例年では1月下旬~2月上旬頃。世界遺産『中城城跡』のある中城公園内の寒緋桜(カンヒザクラ)が見頃となります。
お問い合わせ
中城城跡共同管理協議会:電話098-935-5719
アーサ漁シーズン(1月~3月中旬)
渡口地先の良好な干潟にてアーサ(ヒトエ草)の栽培が行われています。北中城村の特産品で県内でも良質な物が生産されています。
お問い合わせ
佐敷中城漁業協同組合北中城支所
電話098-935-4955
2月

パッションフルーツ収穫期(2月上旬)
北中城村のパッションフルーツは爽やかな香りと高い糖度、ほどよい酸味があります。
お問い合わせ
JAおきなわ北中城支店:電話098-935-4051
アーサ漁シーズン(1月~3月中旬)
渡口地先の干潟にてアーサの栽培が行われています。
お問い合わせ
佐敷中城漁業協同組合北中城支所
電話098-935-4955
3月

アーサ漁シーズン(1月~3月中旬)
渡口地先の干潟にてアーサの栽培が行われています。
アーサ漁の体験も行っています。
お問い合わせ
佐敷中城漁業協同組合北中城支所
電話098-935-4955
5月

ラン収穫最盛期(5月下旬)
北中城村の温暖な気候条件はランなど花卉栽培に適しております。ランは北中城村の村花でもあります。
お問い合わせ
JAおきなわ北中城支店:電話098-935-4051
6月

ムーンライトコンサート(6月下旬)
音楽の鑑賞を通して村民と外部の方々が交流し地域づくりに役たてる事を目的に、村内外のアーティストに報酬なしの出演をお願いして実施します。演奏は野外コンサート形式で入場無料です。
- 日時:梅雨明けの満月の頃。6月下旬開催
- 場所:未定
お問い合わせ
大城公民館:電話098-935-1311
パッションフルーツ収穫期(6月下旬)
北中城村のパッションフルーツは爽やかな香りと高い糖度、ほどよい酸味があります。
お問い合わせ
JAおきなわ北中城支店:電話098-935-4051
8月

喜舎場の獅子舞(8月中旬)
獅子舞はあらゆる災厄を払い、五穀豊穣と村の繁栄をもたらすと信じられ、古来旧暦の7月七夕より練習をはじめ16日に獅子舞が行われます。
村指定無形文化財
- 日時:8月中旬(旧盆)
お問い合わせ
喜舎場公民館:電話098-935-3923

熱田の南島(8月中旬・生年祝い)
いつごろ伝わったかは不明だが、古くから熱田の語る芸能として、旧盆や合同祝いなどの行事で踊られている。蛮人のようなカツラをかぶり金輪をつけた棒を持って踊る。
村指定無形文化財
- 日時:8月中旬
お問い合わせ
熱田公民館:電話098-935-2350

青年エイサー(8月下旬)
三線の音色にあわせ北中城村青年エイサー開催。魂をゆさぶる大太鼓の響きと青年達のフェーシ(掛け声)が調和し、会場の熱気は最高潮に。
- 日時:8月下旬
- 場所:北中城村 安谷屋 若松公園
お問い合わせ
北中城村役場:電話098-935-2233
9月
パッションフルーツ収穫期(9月下旬)
北中城村のパッションフルーツは爽やかな香りと高い糖度、ほどよい酸味があります。
お問い合わせ
JAおきなわ北中城支店:電話098-935-4051
11月

スージグヮー週末美術館(11月中旬)
集落全体を美術館と見立てて開催されるスージグヮー美術館は、素朴で暖かい区民の作品やプロの画家、陶芸家の優れた作品を地域を散策しながら、作品を鑑賞することができます。
- 日時:11月中旬
- 場所:大城公民館周辺
お問い合わせ
大城公民館:電話098-935-1311

北中城まつり(11月下旬)
北中城まつりは、産業と伝統芸能を融合したまつり。多種多様なコンテンツで観客を魅了。北中城村の特産品が一堂に会する特産品販売ブースをはじめ、各種団体を中心とした伝統芸能や北中城村に古くから伝わる無形文化財を後世へ継承し、代々受け継がれてきた良き伝統を守り、若い世代の育成、まつり文化の継承と保存、【観て】【食して】【楽しむ】村民参加型の北中城村民が創る、北中城村民のまつり。
- 日時:11月下旬
- 場所:北中城村 熱田 しおさい公苑
お問い合わせ
北中城村役場:電話098-935-2233
12月

北中城村農産物フェアー(12月下旬)
農産物フェアーは、村内で生産される農産物を紹介し、農業への理解を深め、生産者、消費者問の交流を図りながら農業の活性化を図る事を目的に開催されます。北中城村の農業振興の為にも地産地消につなげていくことに努めてます。
- 日時:12月下旬
お問い合わせ
北中城村役場:電話098-935-2233

菊収穫最盛期(12月中旬)
北中城村は、ランや菊の栽培地としても知られる花の里です。狭隘な地勢ながら花卉栽培は北中城村の特産品として堅調な伸びをみせております。収穫の最盛期は12月中旬。
お問い合わせ
JAおきなわ北中城支店:電話098-935-4051
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 企画振興課 地域振興係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎4階
電話番号:098-935-2269(内線415・416) ファックス:098-935-5536
企画振興課へのお問い合わせはこちら