海外から注文していない植物が郵送された場合の対応について
更新日:2020年08月14日
最近、注文していない植物の種子が海外から郵送されてくる事例が確認されております。
海外から郵送された植物の種子については、植物防疫法に基づき、郵便局や空海港の植物防疫所において、病害虫付着の有無等の輸入検査を行なっており、合格となったものは外装に植物検査合格証印が押され、不合格となったものは破棄又は返送の処分を行なっています。
新たな病害虫が侵入するおそれがあり、我が国の農業に大きな被害が生じることが懸念される為、植物検査合格証印がついていない種子を受け取った場合は、開封せず最寄りの植物防疫所にご相談ください。

注意事項
- 植物の種子がビニール袋に入っている場合は、袋を開封しないでください。
- 植物の種子を庭やプランター等に植えないでください。
- 注文していない植物の種子(植物検査合格証印のない植物)が届いた場合は、最寄りの植物防疫所にご相談ください。
お問い合わせ先
那覇植物防疫事務所 国内課
電話 098-868-1679
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 農林水産課 農業政策係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎4階
電話番号:098-935-2260(内線425) ファックス:098-935-5536農林水産課へのお問い合わせはこちら