北谷・嘉手納・北中城ファミリーサポートセンター「ファミサポネットゆくる」
更新日:2024年12月12日
【お知らせ】「第31回 子育てサポーター養成研修会」 受講者大募集!!
ファミリーサポートセンターは『子育てを手伝ってほしい方』と『子育てをお手伝いしたい方』が会員となって行う地域の相互援助活動(有償ボランティア)です。
主な活動として、ご自宅や訪問等での一時預かりや保育園や塾への送迎等がありますが、援助活動を行うには子どもに関する研修を受けて頂く必要があります。
子供が大好きで心身ともに健康な方なら、年齢・資格・お住まいの地域等は問いません。
小さいお子さんのお預かりに不安がある方は「 小学生以上なら預かれる!」「 送迎だけなら出来る!」等でも大歓迎です!皆様からのお申し込みをお待ちしております。
ファミサポ子育てサポーター養成講座チラシ(PDFファイル:147.7KB)
詳細
日 時:2025年2/4(火曜日)、2/5(水曜日)、2/10(月曜日) 2/12(水曜日)、2/18(火曜日)、2/19(水曜日)の6日間
am10:00~pm16:00 スケジュールにより若干の変動あり
全日程受けられなくても大丈夫!欠席した分は補講で補えます!
場 所:嘉手納町役場(2F中会議室)
内 容:子どもの世話と遊び、子どもの心の発達、病気の対応、救命救急法など
講師…保育士・栄養士・臨床心理士・医師など各専門分野で活躍されている方々
受 講 料:無料
定 員:30名
託 児 室:あり(予約制)
お問合せ・申し込み先
北谷・嘉手納・北中城ファミリーサポートセンター(ファミサポネットゆくる)
電話:(098)989-9763
北谷・嘉手納・北中城ファミリーサポートセンター「ファミサポネットゆくる」とは
北谷・嘉手納・北中城ファミリーサポートセンター(愛称:ファミサポネットゆくる)は、地域の中で「子育ての手助けをしてほしい方」と「子育てのお手伝いをしたい方」が会員となって、一時的な子育てを助け合う有償ボランティア組織です。
3町村の広域のセンターとして、地域で安心して子育てができるような会員の皆さんを結びながら、相互援助活動をサポートしています。
サポートの内容
利用するためには
1.会員登録をします。
「おねがい会員」「まかせて会員」「どっちも会員」と3種類の会員があります。
いづれも”ファミサポネットゆくる”へ入会申し込みをします。
会員登録は無料で、いつでも受け付けています。
- 入会申込用紙は北中城村役場こども未来課にも用意しております。
- 会員登録と同時に保険加入となります。
- 保険料はファミサポネットゆくるが負担します。
◎おねがい会員・・・子どもを預けたい方
北谷町・嘉手納町・北中城村にお住まいの方、または勤務する方
0から18歳の子どもを育児している方
◎まかせて会員・・・子どもを預かる方
北谷町・嘉手納町・北中城村・その他近隣にお住まいの方
ファミサポネットゆくるが実施する研修会を受講した方
心身ともに健康で積極的に活動できる方
◎どっちも会員
おねがい会員、まかせて会員どちらも希望の方
2.利用の申し込みをします。
おねがい会員はファミサポネットゆくるへ電話をし、利用を希望する日時を伝えます。
↓
ファミサポネットゆくるのスタッフがまかせて会員と調整し、派遣するまかせて会員を決定します。
↓
おねがい会員とまかせて会員と顔合わせの後、お子さんを預かります。
↓
支援の終了後に、おねがい会員はまかせて会員に直接、利用料を支払います。
支援を行う(お子さんを預かる)場所について
お子さんを預かる場所は、おねがい会員とまかせて会員とで決めます。
おねがい会員の自宅
まかせて会員の自宅
その他、会員間の合意により決めた場所(子どもの安全が確保できる場所)
利用料金について
支援終了後に「おねがい会員」は「まかせて会員(またはどっちも会員)」へ、直接、利用料を支払います。
月曜から金曜日 午前7時から午後7時まで |
600円/時間 (当日依頼は700円/時間) |
---|---|
上記の時間外 病児・病後児 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
700円/時間 (当日依頼は800円/時間) |
宿泊(要予約) 午後9時から翌午前7時まで |
500円/時間 |
- 上記の金額は1時間当たりの料金です。
- 複数の子供(兄弟姉妹)を同時に預ける場合は、2人目からは半額となります。
- 交通費や必要経費は利用料金とは別に実費費用が掛かります。
「ファミリーサポートセンター利用支援事業」について
ファミリーサポートセンターを利用しやすいよう「子育てサポート券(助成券)」を発行します。
ぜひ、本制度を利用して、ファミリサポートセンターをご利用ください。
対象となる世帯
ひとり親家庭、市町村民税非課税世帯、ダブルケア世帯(介護と育児を同時期に行っている世帯)、障害児世帯、多胎児世帯、生活保護世帯
会員登録・利用申請・問い合わせ先
ファミサポネットゆくる(北谷・嘉手納・北中城ファミリー・サポート・センター)
北谷町北谷1丁目12番11号
電話番号098-989-9763
ファックス番号098-989-9764
ファミサポネットゆくる開所時間
月曜から金曜日 午前9時から午後5時30分まで
(注釈)土・日曜日、祝日、年末年始はお休みです。
(注釈)支援(預かり)は、事務所の閉所時間にかかわらず行っておりますのでご相談ください。
(注釈)閉所時間(時間外)でも携帯電話に転送し、緊急受付できます。(午前6時30分から午後9時30分まで)
ファミリサポネットゆくるHP
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 こども未来課 子育て支援係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎1階
電話番号:098-935-2230(内線114・115 ) ファックス:098-982-0640こども未来課へのお問い合わせはこちら