令和3年度の活用状況について
更新日:2021年04月26日
防衛省の補助金である「特定防衛施設周辺整備調整交付金」を活用し、令和3年度は次の事業を実施しました。
学校給食共同調理場空調機器改修工事
空調機器の老朽化に伴う能力低下が懸念され、調理場内の衛生管理を維持向上する必要があることから、空調設備の改修に向けた実施設計を令和2年度に行い、本年度は改修工事を実施しました。調理場内の衛生環境が改善されたことで、今後も安心安全な給食の提供に取り組みます。
学校給食共同調理場
学校給食共同調理場空調機器
防災備蓄倉庫整備事業
災害時に必要な食料や毛布、発電機や仮設照明等を備蓄するため、役場敷地内に防災備蓄倉庫を整備しました。これにより、防災力の強化が図られました。
防災備蓄倉庫
備蓄品の確認状況
資源ごみ収集車両購入
村が実施する資源ごみ収集について、使用する車両の経年劣化による不具合が多いことから、新たに資源ごみ収集車両を購入しました。今後も引き続き円滑な資源ごみの収集に取り組みます。
資源ごみ収集車両(前方)
資源ごみ収集車両(側方)
北中城小学校擁壁工事実施設計
北中城小学校の南側擁壁では、老朽化によるクラック等の変状、隙間からの雨水の流出が確認されており、擁壁改修のための実施設計を行いました。今後、児童生徒の安心・安全な教育環境を確保するため、令和4年度に基金積立を行い、令和5年度に擁壁改修工事を予定しています。

北中城小学校の南側擁壁

クラックの状況
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 企画振興課 企画係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎4階
電話番号:098-935-2269(内線413・414) ファックス:098-935-5536
企画振興課へのお問い合わせはこちら