琉球大学連携講座「北中城村のまちづくりを考える」 レポート

更新日:2021年09月09日

概要

琉球大学と北中城村が包括連携協定に基づき実施する公開授業「地域企業(自治体)お題解決プログラム」が令和3年前期に開催されました。この授業は、自治体が抱える課題について、講義やフィールドワークを通して課題解決の提案を行う実践的な授業です。北中城村では役場や関連団体の職員が講師として参加し、全15回の授業のうち一部を村民向けに無料公開していました。

「北中城村のまちづくりを考える」と題して4月から開始した同授業は、35名の村民から申込みがあり、オンラインで3回、フィールドワーク1回、合計4回が開催されました。

各回のレポートと授業のスライドを掲載します。

第1回 オンライン講座 令和3年4月21日(火曜日)

初回となる授業では、村全体のまちづくりの指標となる総合計画/総合戦略と、近年の村の発展を象徴するアワセ地区の開発/地域づくりについて学びました。

前半の「北中城村のまちづくり 総合計画・総合戦略」では、役場企画振興課企画係の名幸係長から総合計画の概要や、各種統計から見る村の課題、今後の目標について学びました。

後半の「アワセ地区の発展と住民主体のまちづくり」では、村役場建設課都市計画係の城間係長からアワセ土地区画整理事業の変遷について説明があり、『新しい街に自治会を作るには』という課題提示がありました。

講義のスライド資料はこちら

第1回オンライン講座スライド資料

レポート1

レポート2

 

第2回 オンライン講座 令和3年4月27日(火曜日)

第2回は観光立県沖縄における北中城村の観光について学びました。

前半の「ライカムからの観光周遊村内活性化を目指して」では、役場企画振興課地域振興係の棚原係長から、これまで行った取り組みの事例紹介があり、『ライカムから村内へ送客するには』『新しい観光指標を作れないか』といった課題が提示されました。

後半の「北中城村の観光運営 オンラインサロン化計画」では北中城村観光協会の又吉局長から、これまでの観光協会の取り組みやコロナ禍でのオンラインサロン活用について紹介があり、『若い人たちの意見を聴きやすい場を作るには』という課題提示がありました。

講義のスライド資料はこちら

第2回オンライン講座スライド資料

レポート3

レポート4

 

第3回 オンライン講座 令和3年5月11日(火曜日)

第3回は村内の文化財や、復興支援・防災から見るまちづくりについて学びました。

前半の「文化財とまち・ひとづくり」では、村教育委員会生涯学習課文化振興係の砂川係長から、重要文化財周辺の地区計画や、無形文化財をとりまく現状の説明、『有形無形の文化財を守り伝えるには』といった課題提示がありました。

後半の「復興支援を通しての防災まちづくり」では、社会福祉協議会職員兼Yorisoi隊隊長である大城さんより、10年間に渡る復興支援の取り組みについての紹介があり、『支援を通して学んだことを村の防災に活かすには』という課題提示がありました。

講義のスライド資料はこちら

第3回オンライン講座スライド資料

レポート5

レポート6

 

 

第4回 フィールドワーク 令和3年5月16日(日曜日)

座学で得た知識をもとに、実際に北中城村内を視察するフィールドワークを行いました。 今回は、基地返還跡地の「アワセ土地区画整理事業」、イオンモール沖縄ライカム内にある「北中城村観光協会、スタジオキタナカ、観光案内所トラベルマートきたポ」、国指定重要文化財「中村家住宅」、日本の歩きたくなる道500選の「大城・荻道集落」などを視察しました。

視察後は、村内のコワーキングスペース「howlive」にて、フィールドワークの振り返りが行われ、「(ライカム地区について)緊急時の想定がしっかりとなされていて安心感がある」「(観光協会について)スタジオでYoutube配信ができるのは強み」「(中村家・大城荻道集落について)今あるものに別のコンテンツを合わせることで新しい価値を生めないか」といった意見が上がりました。

フィールドワーク風景1
フィールドワーク風景2
フィールドワーク風景3
フィールドワーク風景4
フィールドワーク風景5
フィールドワーク風景6

最終発表会 Zoom会議 令和3年7月27日(火曜日)

座学・フィールドワークで学んだ知識を元に、琉球大学の講座受講生が課題を持ち帰り、4チームに分かれて解決方法を模索しました。7月27日火曜日の最終発表会では、各チームにスライドを使いながら発表を行いました。

チーム1→北中城村で行う住民目線の持続可能な観光づくり

チーム2→ロウワープラザ跡地利用による、企業誘致やテレワーク移住で地域を育てるまちづくり

チーム3→世界中の人々に北中城村の歴史と伝統文化の魅力を知ってもらうには~人々を惹きつける観光の村へ~

チーム4→ライカム地区の住民コミュニティについて

 

発表会には村長をはじめ職員も多数参加し、様々な意見交換が行われました。

最終発表会

関連団体リンク先

地域公共人材の資格制度「初級地域公共政策士」→https://chiiki.skr.u-ryukyu.ac.jp/?page_id=1117

北中城村観光協会→https://kitapo.jp

北中城村社会福祉協議会→https://kitanakasyakyo.org