北中城村・株式会社ダイコー沖縄とのCKD(慢性腎臓病)対策に関する連携協定の締結について

更新日:2025年07月07日

きたなかCKDプロジェクト

             renkei

 

北中城村と株式会社ダイコー沖縄は、令和7年7月7日にCKD(慢性腎臓病)対策「以下、「CKD対策」という)に関する連携協定を締結いたしました。

連携協定の目的

人工透析への移行を防止することを目的にCKD(慢性腎臓病)の重症化予防に向けて、北中城村と株式会社ダイコー沖縄が連携・協力し、地域住民の健康増進に寄与することを目的とします。

連携協定の概要

本村では、メタボ該当者の割合が多く、高血圧2度以上の未治療者の割合が高いためCKDへ移行する可能性が高い方々に対し問題解決に向け、特定健診や特定保健指導・糖尿病重症化予防等の施策を強化しております。

この度、株式会社ダイコー沖縄の情報やネットワークを活用し、地域の医療機関とのさらなる連携強化を目指し、CKD対策を充実させる取り組みを推進することとなりました。

高血圧2度以上とは<外部リンク>

 

協定内容

1.自治体と医療機関(医師・看護師・保健師等)との連携体制の構築支援

2.専門医と非専門医(かかりつけ医)間におけるスムーズな情報連携体制の構築

3.医療従事者向けの勉強会・地域医療連携会等の企画・運営及び講師招聘活動の支援

4.その他、本協定の目的に適うCKD対策に関する支援

この記事に関するお問い合わせ先

北中城村役場 健康保険課 健康対策係

郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2267(内線267・268・269・270) ファックス:098-935-4771

健康保険課へのお問い合わせはこちら