←前のページへ      トップページへ      次のページ→

児童手当平成21年度現況届けのお知らせ

平成21年度児童手当現況届の受付を下記のとおり行います。現在児童手当を受給中の保護者の方は期間内に手続きを行ってください。

現況届とは、毎年6月1日における状況を記載し、児童手当を引き続き受けられるかどうかを確認するためのものです。現況届の提出がないと6月分以降の手当が受けられなくなりますのでご注意ください。

【受付期間】
6月 8日(月) 〜6月11日(木) 島袋
6月12日(金)〜6月17日(水) 喜舎場・仲順・渡口
6月18日(木)〜6月22日(月) 熱田・和仁屋・屋宜原・
瑞慶覧・荻道・大城・比嘉
6月24日(水)〜6月30日(火) 安谷屋・石平・美崎・
北中城団地・軍施設内

※行政区ごとに期間を分けて受付致しますが、上記の日程が
  都合の悪い方は6月8日から6月30日までの都合の良い日に
  提出してください。 (土日、祝日は除く)

【受付時間】
午前8時30分〜午後5時15分
(正午から午後1時まではお昼休みです)

【受付場所】
村役場 福祉課(第二庁舎2階)

【持参するもの】
●現況届 ●印 鑑
●厚生年金加入者は受給者(振込口座名義人)本人の健康保険証のコピー
※保険証のコピーを提出する方は、職場から年金加入証明(現況届の証明欄)をもらう必要はありません。
●平成21年1月1日に北中城村に住所がない方
  →平成21年度児童手当所得証明書
  ※平成21年1月1日の住所地の市町村役場で発行
●児童と住民票の住所が違う方→児童の住民票謄本


【問い合わせ】村役場 福祉課 電話:935-2233(内線252)

戦没者等のご遺族の皆様へ


○対象者
公務扶助料や遺族年金等を受けていた方が平成17年4月1日から平成21年3月31日の間に亡くなるなどし、平成21年4月1日において公務扶助料や遺族年金等の受給権者がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族お一人が対象となります。

1.平成21年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方。
2.戦没者等の子
3.戦没者等の父母  孫  祖父母  兄弟姉妹
 戦没者等と生計関係を有していた方のうち平成21 年4月1日において婚姻していたとしても
  氏が変わっていない方又は同日において遺族以外の方と養子縁組をしていない方に限ります。
4.上記3以外の戦没者等の父母  孫  祖父母  兄弟姉妹
 ※戦没者と生計関係を有していない方や戦没者等と生計関係を有していたが上記3に該当しない方。
5.上記1から4以外の戦没者等の三親等内の親族
 ※戦没者の死亡まで引き続く1年以上の生計関係を有していた方に限ります。

○支給内容
額面24万円、6年償還の記名国債

○請求期間
平成21年4月1日から平成24年4月2日までです。
請求期間を過ぎると時効により権利が消滅し特別弔 慰金を受けることができなくなりますので請求漏れのないよう十分ご注意ください。

【問い合わせ・請求窓口】
村役場 福祉課 電話:935-2233(内線254)

6月1日〜7日は水道週間です


おいしいね この水未来に いつまでも
一般家庭やアパート、マンション等の貯水槽(タンク)設置者のみなさんへ


貯水槽の点検は定期的に行いましょう!
・1年以内ごとに1回、清掃をしましょう。
・1年以内ごとに1回、水質検査をしましょう。

※全ての貯水槽水道について、その設置者は適正な管理と管理責任が求められています。
※貯水槽設置者は、定期的に貯水槽(受水タンク・高架タンク)の点検を行うなどその管理に努めましょう。
※地震・台風・大雨の後はタンクの点検を行いましょう。
【問い合わせ】
村役場 上下水道課 電話:935-2233(内線612〜614)

下水道の接続願いと工事協力について


村では、生活排水等による公共用水域の水質汚染を防止し、住民の快適な生活環境の確保を図ることを目的に下水道整備を推進しています。

平成20年度に工事が完了した地域は、平成21年3月31日から供用開始が可能となっていますので、下水道へ接続していただきますようお願いいたします。

なお、下水道の接続工事については、村の指定工事店にて行う必要があります。詳しくは、村役場 上下水道課 下水道係までお問い合わせください。



【問い合わせ】
村役場 上下水道課 下水道係 電話:935-2233(内線616)


←前のページへ      トップページへ      次のページ→