←前のページへ       トップページへ       次のページ→


 「定額給付金」「子育て応援特別手当」について

手続きの流れ

(1)受給資格を有する村民の皆さまに給付金のお知らせ(申請書)を発送します。
(2)同封の申請書に受け取りを希望する金融機関を記入のうえ、本人確認の書類と振込口座の写しを添えて同封の返信用封筒(村役場あて)にて郵送または直接窓口へお持ちになり手続をしてください。
(3)申請内容を確認後、ご指定の口座へ振込いたします。

  

申請・給付の時期について

申請書の郵送開始:平成21年4月中旬(※)
申請書の受理期間:平成21年4月中旬から10月中旬まで
口座振込開始日:平成21年5月上旬(※)
※開始時期については、若干変更される場合があります。ご了承ください。
※申請期限は受付開始から6か月間となっています。 対象となる方は、忘れずに申請をしてください。



定額給付金の流れ

振り込め詐欺等にご注意!  

北中城村や総務省(定額給付金)・厚生労働省(子育て応援特別手当)では、給付や支給にあたって、下記のようなお願いをすることはございません。
・ATM(銀行やコンビニなどの現金自動預払機)の操作について
・口座への振り込み手数料のお支払請求について
・申請書の送付・受付前の、皆様の世帯構成や銀行の口座情報の照会等について
・「アンケートのお願い」といった電話等による依頼について

『あやしいな?』『なんかおかしい…』と思う不審な電話などがありましたら、最寄りの警察署や交番へご連絡ください。

宜野湾警察署  TEL898-0110
沖縄警察署  TEL932-0110




申請書が届かない場合や手続きに関するお問い合せ等は下記へご連絡ください。
【問い合わせ】
●「定額給付金」について  村役場 総務課  TEL935-2233
●「子育て応援特別手当」  村役場 福祉課  TEL935-2233(内線252・253)



定額給付金

給付対象者は?

基準日(平成21年2月1日)において、(1)村の住民基本台帳に登録されている人
(2)村の外国人登録原票に登録されている人
(不法滞在者および短期滞在の在留資格で在留する人を除きます)



定額給付金の給付額は?

給付対象者1人あたり12,000円が給付されます。
(平成21年2月1日の時点で65歳以上の人および18歳以下の人は20,000円)



給付金の受給者(受取り人)は?

(1)住民基本台帳に記録されている人については、その人の属する世帯の世帯主
(2)外国人登録原票に登録されている人で給付対象者の要件に該当する人については、その人自身



子育て応援特別手当

子育て応援特別手当とは?

 子育て応援特別手当は、平成20年10月30日に決定された「生活対策」の一環です。
 多子世帯の幼児教育期の負担に配慮する観点から、平成20年度限りの措置として、幼児期の第2子以降の子ども1人あたり36,000円を支給します。



手当の支給額と受給者(受取り人)は?

 対象となる子ども1人あたり36,000円を、同居している世帯主に支給します。
 手当の支給は、1回払いとなります。

受給者に関するQ&A

対象となる子どもは?

 平成20年度において小学校就学前3年間に該当する子ども(具体的には、生年月日が平成14年4月2日から平成17年4月1日までの子ども)であって、第2子以降の子どもが対象となります。
※第2子の判定は、18歳以下の子ども(具体的には生年月日が平成2年4月2日以降の子ども)の中から年齢順に第1子、第2子と数えていくこととなります。
※対象となる子どもと第1子が別居しているときは、同じ人に扶養されていることを確認しますので、申請の際に医療保険の被 保険者証の写しなどが必要となります。

モデルケースAモデルケースB


※「世帯主」および「対象となる子ども」は定額給付金の給付対象者の要件を備えていることが前提です。


←前のページへ       トップページへ       次のページ→