

〈北中城村近隣医療機関の例〉
          ・ファミリークリニックきたなかぐすく
          ・仲舛内科 
          ・屋宜原病院
          ・ハートライフ病院
          ・中部地区医師会立成人病健診センター
          ・中部徳洲会病院
          ・翔南病院
          
          〈必ず医療機関に持参するもの〉
          1)特定健診受診券
          2)受診料金(受診券に記載しています。)
          3)健康保険者証
          
          その他多数あります。
          かかりつけの病院がある方でも、受診券が使用できる可能性がありますので、詳細は各医療機関にお問い合わせください。 
40歳〜74歳の国保加入者で、まだ特定健康診査を受けていない方は1月31日までに是非受診してください。
 
 インフルエンザは毎年冬に流行を繰り返しています。学級閉鎖やお年寄りの重症化につながって大変です。みんなを守るためにも、一人ひとりが注意しましょう。
「咳エチケット」とは…
      ●咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないようにマスクを着用しましょう。マスクがない場合はティッシュなどで押さえ、ほかの人から顔を背けて1m以上離れましょう。 
      
      ●咳をしている人にはマスクの着用をお願いしましょう。 
      ●鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱へ捨てましょう。
      
      
 インフルエンザにかからない 
      ためにはどうすればいいですか?
      1. 流行前にワクチン接種を!
      2. 外出後のうがい・手洗い
      3. 適度な湿度(50〜60%)の保持
      4. 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
      5. 人混みをさけ、外出する時はマスクを着用 
【問い合わせ】村役場 健康保険課 TEL935-2233(内線269・270)