←前のページへ       トップページへ       次のページ→ 


;

話題あれこれ

安谷屋エイサー祭り
安谷屋エイサー祭り

 夏、恒例となった安谷屋エイサー祭りが公民館広場で行われました。女性の集いの会でのバザーでは、かき氷目当ての子ども達が列をなし早くから会場を盛り上げました。
 青年会のエイサーを中心に若松会の踊り、元気な子供会エイサー、ゆったりとした踊りの伝統エイサーも披露されました。地謡(じかた)を務めるベテランの中に30歳の若手演奏者も加わり会場から 「頼もしいサー」とアツ〜イ拍手が送られました。今回は山内青年会も友情出演をしていただき祭りを盛り上げてくれました。

茶の間通信員 金城弘子

   

水しぶきと歓声あがる!
水しぶきと歓声あがる!

  毎日うだるような暑さの中、子ども達の楽しみといえば水あそび。そこで、子ども会では大きなビニールプールを中庭に出して水あそびを行いました。しっかり水着に着替えて入る低学年の子ども達と対称的にホースを持ってプールに水を入れる手伝いをしながらちゃっかり全身びしょぬれの中学生…子ども達の歓声で賑やかな午後でした。

茶の間通信員 神谷みゆき



懐かしさに…
懐かしさに…

 喜舎場熟年クラブでは、30年前に撮影された喜舎場老人クラブのビデオを鑑賞しました。農協のカメラで喜舎場老人クラブの活動を撮影したもので、民謡クラブの踊りやエイサー、地謡(じかた)が女装をしたりと楽しそうな様子が映し出されていました。ビデオを見ながら『○○のおじー、○○のおばー』など懐かしさに思わず声を上げたり、手をたたいたり…のぞき込むように見入っていました。     

茶の間通信員 岩永妙子



スズメとメジロ
スズメとメジロ

 7月、仲順の波平さんの家のバンシルーの小枝にメジロが巣を作り、子育てをしました。ここまでならどこにでもありそうな話ですが、なんとこのメジロの雛にメジロの親だけでなく、スズメさんも餌を運んできてくれました。メジロの子育てを手伝う不思議なスズメの話を聞き、すぐカメラを持って出かけました。ちょうどその写真を撮りたかったのですが…。でも、この雛のすぐ近くに餌をくわえたスズメさん、しっかり確認しましたよ。


茶の間通信員 玉城若子



エイサー祭り
エイサー祭り

 エイサーの音があちらこちらから聞こえてくる季節。屋宜原でも恒例のエイサー祭りが開催されました。
 道ジュネーを中日(なかび)に、そして本番を9/1に行い、青年会を中心に老人会・子ども会・婦人会が集まりました。住民を前に踊りを披露し夏休みの最後を楽しみました。  


茶の間通信員 上里以智子


旗スガシの日
旗スガシの日

 旧7月17日は旗スガシの日。子ども会では御神屋(うかみや)での奉納エイサー、旗ガシラを先頭にしての道ジュネーに参加。また、兄弟広場では、荻道・大城区民が見守る中元気よくエイサーを披露しました。練習の成果を存分に発揮し、たくさんの拍手をもらいました。   


茶の間通信員 安里京子


キックベースボール大会
キックベースボール大会

  北中城中学校グラウンドで各字対抗の小学生キックベースボール大会が行われました。惜しくも1回戦敗退ではありましたが、楽しく競技することができました。試合終了後は皆でハンバーガーを食べ親睦を深めることができました。


茶の間通信員 安里千春






←前のページへ         トップページへ         次のページ→