←前のページへ  トップページへ  次のページ→

みんなの広場

絵本の読み聞かせに聞き入る3年生の皆さん

絵本の読み聞かせに聞き入る3年生の皆さん

伝えたい「平和と命」の大切さ

 北中城小学校で平和週間の一環として6月14日・15日、「反戦平和と命の大切さ」をテーマにした読み聞かせ会が行なわれました。子どもと本との出会いのサポーターとして毎 週木曜日の朝に読み聞かせを行っているサークル「メロディー」の皆さんが、一時限に一学年ずつ、低学年と高学年で内容をわけて実施。友達とのけんかや戦争を取り上げた物語の絵 本や紙芝居など、「メロディー」の皆さんの表現豊かな読み聞かせに、児童の皆さんは始終静かに真剣に聞き入りました。


楽しいペープサートに園児はくぎづけ

楽しいペープサートに園児はくぎづけ

保育士の卵さん

 6月15日、ソーシャルワーク専門学校(屋宜原在)保育介護学科の2年生約30人が、屋宜原保育所で発表会を行いました。日頃勉強していることを子ども達の前で実践したいと、パネ ルシアター(物語)や、紙芝居、ペープサート、フィンガーアクションなど9演目を披露。40分にわたる舞台発表に、2歳児から5歳児の子ども達は目を輝かせ、集中して見入りました。未来 の保育士の卵の皆さんは、園児たちの心をしっかりキャッチできたようですね。


興味深そうに説明を聞く園児たち

興味深そうに説明を聞く園児たち

平和・復興写真展

 6月17日から24日までの8日間、平和・復興写真展「笑顔が戻ってきた日」が村立中央公民館で開催されました。連日、村内外から多くの方が来場し、戦前の沖縄の風景や戦後復興 の様子の写真を見学しました。
  6月18日に会場を訪れた北中城幼稚園の園児たちは、子守りや家の手伝いをしている子どもの写真を見て「裸足で歩いているよ。靴がなかったんだね」と、現代とは違う生活に驚き、 担当者の説明を興味深そうに聞いていました。


村社会福祉協議会(上)と村育英会(右)へ寄付金を手渡す喜納さん

村社会福祉協議会(上)と村育英会(右)へ寄付金を手渡す喜納さん

福祉と教育に役立ててください

 地球温暖化防止を呼びかけ活動している「結サンサンプロジェクト」の代表喜納優子さん(島袋)とその仲間の皆さんが、6月18日、活動の収益金の一部を村社会福祉協議会(安里昌 次郎会長)と村育英会(新垣盛孝会長)へ寄付しました。同プロジェクトの皆さんは、夏至の日に電気を消し、ろうそくの明かりで過ごそうという「キャンドルナイト」提唱者のてんつくマンを 招いて「太陽サンサン祭」などのイベントを県内各地で開催し、「自分にできることからやってみよう」と、環境問題に取り組んでいます。


「上手にできているね〜」と担任の川根先生も絶賛

「上手にできているね〜」と担任の川根先生も絶賛

沖縄の魅力を再発見

 北中城小学校では、6年生の皆さんが沖縄のガイドブックづくりに取り組んでいます。県内の観光地に足を運んで撮影した写真やパンフレットを用いて、オリジナルのガイドブックを作成。 わかりやすく工夫をしながら作業を進めています。
 北中城小学校は昨年、「未来の沖縄の観光」をテーマに行われた第2回「おきなわの観光」意見発表コンクールで6年生を中心に多くの作文を出展し、学校特別賞を受賞。児童の皆さ んはガイドブック作成や作文をとおして「沖縄の良さを改めて感じた」と、沖縄の魅力や観光について考える機会になっているようです。


うりっ!上等!

うりっ!上等!

太陽にも負けないくらい元気です

 6月29日、村老人クラブ連合会(安里一三会長)の第12回グラウンドゴルフ大会が若松公園で行われました。照り輝く太陽の下、41チーム246人がゲームを楽しみました。暑さもなんの その、みんな元気いっぱいです。ホールインワン賞も16人出ました。今大会の上位18人は11月に開催される中部地区大会に派遣されます。
 大会結果は次のとおり
〔男性の部〕
優 勝 安里徳松(熱田)
準優勝 伊佐常助(屋宜原)
3 位 安里光雄(荻道)
〔女性の部〕
優 勝 仲村セツ(安谷屋)
準優勝 棚原玉枝(安谷屋)
3 位 安里秀子(安谷屋)


余興で会場を盛り上げる仲順ドラゴンズ

余興で会場を盛り上げる仲順ドラゴンズ

屋宜原公園開園記念大会

 6月30日、昨年5月に開園した屋宜原公園グラウンドで村少年野球連盟(饒辺永太郎会長)による記念大会が行われました。屋宜原公園が完成したことにより、子ども達に野球のでき る環境のありがたさを再認識してもらおうと企画されたもので、4年生以下の野球大会と記念式典を開催。式典には200人余の参加があり、各チームの子ども達の余興、少年野球OBや 監督等による民謡、舞踊、空手など多くの出し物で大いに盛り上がりました。


元気に行ってきます!

元気に行ってきます!

ミネソタ短期留学

 7月11日、村内の中高校生14人がアメリカミネソタ州で行われる第5回夏休み中学生・高校生海外短期留学プログラムに出発しました。


村の担当者から施設の説明を受ける教育委員の皆さん

村の担当者から施設の説明を受ける教育委員の皆さん

あやかりの杜視察

 村教育委員の皆さんが、7月5日、現在建設中の生涯学習施設「あやかりの杜」の現場視察を行いました。


村漁業組合の安里俊明さんに教わりながらアーサの不純物を取り除く

村漁業組合の安里俊明さんに教わりながらアーサの不純物を取り除く中村和樹さん、山川海(かい)さん、當山清一さん(左から)

職場体験学習

  7月2日から6日までの5日間、北中城中学校2年生の皆さんが職場体験学習を行いました。働くことの尊さや人間関係の大切さを知ることなどを目的としています。村内を中心に保育 所、老健施設、飲食店など48の事業所で実施されました。
  村役場産業振興課のもとでアーサの加工やEM作りなどを体験した當山清一(せいいち)さんは「ちょっときつかった体験もいい経験になった。初めて知ることも多く、とても充実していた。学んだこと を将来役立てたい」と体験学習を振り返りました。


抱っこは緊張する…けど可愛い

抱っこは緊張する…けど可愛い

赤ちゃん抱っこ体験

 村では、北中城中学校で3年生を対象に7月6日、赤ちゃん抱っこ体験を行いました。乳幼児と触れ合うことで生命の尊さを実感してもらい、父性や母性を育てることをねらいとしていま す。  中には今回初めて赤ちゃんを抱っこしたという生徒もいました。泣き出した赤ちゃんの対応に戸惑ったりしながらも、「ぷにぷにして可愛い。あったかい」と、命のぬくもりを実感したようで す。また、赤ちゃんのお母さんから話を聞き、「名前には素敵な由来がある」「一日中赤ちゃんの世話をするお母さん達はすごく立派だと思った」と育児の大変さや親の思いの温かさも感じ とったようです。


森田 孟治さん

森田 孟治さん

新しい自治会長です!

7月1日付で、瑞慶覧自治会長が森田孟治さんに替わりました。
前任の與儀利枝さん、お疲れ様でした。


長山 康子さん

長山 康子さん

新しい健康推進員です!

村の健康づくり事業をお手伝いします。
プライバシーは厳守されます。


名木散策
地域のオアシス 和仁屋カンジヤギのショウロクサギ

名木カルテ
◎樹種:ショウロクサギ(クマツヅラ科)
◎推 定 樹 齢:168年
◎樹     高:10m
◎幹     周:200cm
◎単木・群生の別:単木
◎植 生 地:北中城村字熱田135番地
◎日当たりのよい原野などによく見られるクマツヅラ科の落葉小高木。葉に悪臭があることからこの名がある

散策日記
太陽がサンサンと降り注ぐ真夏日。涼しげな木陰を提供してくれる名木が和仁屋カンジヤギのショウロクサギである。
ゲートボール場敷地内に植生しており、ゲートボールを楽しむ人々の歓声が響き渡る。木々の隙間から漏れる柔らかな陽光が近隣住民の憩いの場となっている。

北中城村の名木の歴史とロマンを感じて

←前のページへ  トップページへ  次のページ→