メタボリック症候群とは
右記に示した表のように、内臓に脂肪がたまる「りんご型肥満」プラス+「高脂血症予備軍」「高血圧予備軍」「糖尿病予備軍」の危険因子を2つ以上もっている状態の方をいいます。複数の危険因子が重なり、本人の自覚症状がないまま動脈硬化を進行させるため、心筋梗塞や脳梗塞の発生がかなり高くなると言われています。
北中城村のメタボリック症候群  
|
腹 囲 (へそまわり) |
男 |
85センチ以上 |
女 |
90センチ以上 |
プラス
|
※以下の項目が 2つ 以上当てはまる方 |
中性脂肪 |
150mg/dl以上 |
HDLコレステロール |
40mg/dl以下 |
血 圧 |
130mmHg以上 |
85mmHg以上 |
空腹時血糖 |
110mg/dl以上 |
|
沖縄県では、20代、40代、50代の肥満者の割合が全国の倍近くになっています。また、肥満者の割合が高い沖縄のなかでも、北中城村の住民の10人に3人はすでにメタボリック症候群の状態にあります。 |