|
|||
|
![]() |
![]() |
日本脳炎とは? |
![]() |
ヒトからヒトへの感染はなく、ブタなどの体内でウイルスが増殖しそのブタを刺したコガタアカイエカ(蚊)がヒトを刺すことによって感染します。その蚊に刺されても症状なく経過する場合がほとんどですが、症状が出ると6〜16日の潜伏期間の後に、高熱・頭痛・嘔吐などで発病し、意識障害・脳障害を生じます。 |
![]() |
最近、日本脳炎予防接種をしたのですが大丈夫ですか? |
![]() |
ワクチン接種後2週間程度様子を見ていてください。 日本脳炎ワクチンの副反応としてのADEM(急性散在性脳脊髄炎)は極めてまれ(70万回〜200万回の接種に1回程度)に発生すると考えられています。万が一発症しても通常は軽快し、その後の再発はみられません。 |
![]() |
ADEMとはどのような病気ですか? |
![]() |
麻しん・水痘・おたふくかぜ・インフルエンザ等ウイルスの感染後やワクチン接種後にまれに発生する脳神経系の病気です。ステロイド剤などの治療により完全に回復する例が多く、良性の疾患とされていますが、運動障害・神経系の後遺症が10%あるといわれています。 |
お問い合わせ先:北中城村役場 健康保険課 935-2233(内264) |
![]() |