トップページ話題あれこれ

輪投げを楽しむみなさん
今年度初の「わかば会」
 島袋自治会では、4月19日・昼12時から「わかば会」を開催しました。  3月に自治会長、民生委員、婦人ボランティアが平成17年度の計画を立て、今回、新年度の最初の「わかば会」として実施したものです。対象者は、80歳以上の方で、当日は、22人の参加がありました。琉球舞踊やコッケイ踊りの舞台を堪能したあと、全員で輪投げを楽しみました。 茶の間通信員 山内則子
『唄・サンシン友の会』
4月24日、仲順公民館サークル『唄・サンシン友の会』におじゃましました。仲順区に「サンシン愛好家」の輪を広げ、心和む故郷づくりと字の振興、発展に役立ちたいと、字の慰霊祭をはじめ様々な行事に参加しているみなさん。メンバーは、仲宗根成豊さん、新垣安一さん、比嘉成市さん、山内昌彦さん、沢田朝昭さん、我如古幸明さんら6人です。毎週日曜日の午前8時には仲順公民館から、サンシンの素敵な音色が聞こえてきます。参加者大歓迎だそうですよ! 茶の間通信員 玉城若子
仲順公民館から素敵な音色が流れます。
シーサー作りに熱中!
第3回職人たちの漆喰シーサー展
 沖縄県屋根左官業組合の「第3回職人たちの漆喰シーサー展」が5月4日から8日まで大城公民館で開かれました。同館の広場では職人たちの指導で親子シーサー作りも行われ、思い思いのシーサー作りに熱中していました。
茶の間通信員 小藪康子
カメラのポイントを学ぶ
 5月6日、村役場で茶の間通信員の研修会を開きました。地域活動の情報をよりアピールできるよう通信員さんにカメラの使い方や写すときのポイントなどを学んでもらおうと企画しました。講師は、村内の写真サークルでご活躍中の仲村政啓さん。初心者を相手に懇切丁寧な説明で、参加した通信員さんは身を乗りだすほど熱心。仲村さんの高価なカメラでの実習はさすがに腰が引き気味。でもマイ・カメラはもう大丈夫。次回からの写真に乞うご期待!
う〜ん わからないけど いいカメラはいい〜

< 前のページ | トップページ | 次のページ >