トップページ地域情報3・体協

家族連れなどおよそ150人の村民が参加
平和を守る村民の会・普天間基地包囲に参加
 5月15日、普天間飛行場の早期撤去や県内への移設反対、改憲阻止などを訴える「普天間基地包囲行動」(同実行委員会主催)に、平和を守る北中城村民の会(喜屋武馨会長)が参加しました。どんよりと曇った天候の中を、家族連れなどおよそ150人の村民が参加をし手を取り合い危険な状況からの解放を訴えました。  普天間飛行場の周囲11.5キロを人間の鎖で包囲し、日米両政府に早期全面返還を求め、午後2時から3回手をつなぎました。草の根の平和運動に取り組む同会は、昨年8月の米軍ヘリ沖国大墜落事故抗議集会にも参加をしました。
EM効果は如何に
5月12日、北中城中学校プールの清掃作業が行われました。去る3月22日に投入したEM活性液の効果に関係者の興味がそそられます。新垣利雄教頭の第一声は、「壁の汚れがあまり見られませんね」。我謝達美校長も、プールに清掃用具を入れ「うん、ちがう 苔がさっととれた」とそれぞれにEM効果に感心した様子。その後、生徒たちが一人づつプールに入り清掃を始めると口々に「あっ すぐおちる〜」「水をすくうと透き通っているよ」と効果が顕著。「清掃時間もこれまでに比べるとかなり短縮されましたよ」と教頭先生の喜びの声。5月上旬には、村立島袋小学校のプールにもEM活性液が投入されました。
「あっ すぐおちる〜」と清掃作業も楽しそう
迫真の演技で会場を沸かせた村内自治会長劇団?
自治会長が寸劇を披露
 4月27日、村立中央公民館で中頭教育事務所管内公民館の中部地区公民館連絡協議会総会があり、およそ200人が参加して開かれました。  総会終了後の懇親会で、北中城村の自治会長らが、村内駐在・宜野湾警察署の知念正起巡査長と山内盛史巡査部長の指導で、オレオレ・振り込め詐欺被害の防止を呼びかける寸劇を披露しました。迫真の演技で会場を沸かせた自治会長劇団に気をよくした知念巡査長は、「これからも村内で機会をみていろいろな団体に寸劇を紹介し、被害を未然に防止したい」と意欲的です。
青少年健全育成で功労者を表彰
 北中城村青少年健全育成協議会の定期総会が5月9日、村立中央公民館で行われました。総会では、事業計画や予算審議の後、次代を担う青少年が心身ともに健やかに育つよう地域での育成活動の充実強化を図ることを目的に、青少年健全育成のために功労があり、他の模範となる個人の表彰も行われました。
【育成功労者】
城間俊茂・城間智江美さん(北中城小・ミニバスケットコーチ) 山田利兵衛さん(北中城小・サッカークラブ監督) 与久田学さん(元北中城中教諭・男女バレーボール部顧問) 安里泰憲さん(元北中城中教諭・女子バスケットボール部顧問)
育成功労者のみなさん
優勝 男 子・仲 順 体 協
女 子・熱 田 体 協
 4月25日、北中城高校グラウンドで村体協ソフトボール大会が行われました。前日の雨の影響で悪いグラウンドコンディションにもかかわらず熱戦が繰り広げられました。結果、男子は仲順体協、女子は熱田体協がそれぞれ優勝しました。
女子ソフトボール大会
場 所 北中城高等学校グラウンド
日 時 平成17年4月25日(日)
男子ソフトボール大会
場 所 北中城高等学校グラウンド
日 時 平成17年4月25日(日)

< 前のページ | トップページ | 次のページ >