  |
浜風にそよぐ可憐な花
県総合運動公園の浜辺で散歩をしていると草花の群生が広がり目を引きます。花の名前はハマヒルガオ。砂浜にふつうにみられます。地下茎は長くのび、地上の茎は地面をはって広がります。むらがって生えます。
●つる性多年草●5月〜8月 |
【期 日】 |
平成16年9月13日(月)・14日(火)・15日(水)
午前9時〜11時30分(上記のうち、いずれか1日) |
【対 象】 |
・来学年度1年就学児(小学部対象児)
・保護者、担任、関係職員(学校見学、教育相談) |
【受付期間】 |
平成16年9月1日(水)〜6日(月) |
※参加ご希望の方は、下記までご連絡下さい。尚、教育相談(小学部)を希望される方は、お気軽に本校へご連絡下さい。 |
【連絡先】 |
沖縄県立美咲養護学校 〒904−2153 沖縄市美里4−18−1
TEL:938-1037 FAX:938-7700 担当:幸地 かおり |
管内精神療養者の活動紹介、作品展示・販売、当事者とのふれあい等を通して、精神保健福祉の理解と普及啓発を図り、当事者の自立と社会経済活動への参加意欲を高めることを目的としています。 |
【日 時】 |
平成16年9月22日(水)午前10時〜午後3時 |
【問い合わせ】 中部福祉保健所 地域保健課 TEL:938-9700(精神保健福祉班) |
沖縄の代表的な楽器、三味線を楽しみながら弾けるようになって見ませんか? |
【期 間】 |
平成16年9月18日(土)〜平成17年2月26日(土)毎週土曜日 午前10時から午後12時 |
【対象者】 |
北中城村在住の小学生以下(初心者)20名(店員に達し次第締切ります) |
【問い合わせ】 北中城村教育委員会 生涯学習課 TEL:935-3773 |
【期 日】 |
平成16年11月14日(日)雨天決行 開会式 午前9時 閉会式 午後3時30分 |
(1)20km(公園内+ロード) |
9:30 |
2時間50分 |
(4)3km(ファミリーコース・公園内) |
13:30 |
40分 |
(5)2km(ファミリー親子の部) |
14:20 |
30分 |
【申込方法】 |
所定の申込用紙に必要事項を記入し参加料を添えて、直接持参又は郵送で申し込んで下さい。
※郵送にて申し込みの場合は事務局へ申込んで下さい。電話による申し込みは受け付けません。 |
【表 彰】 |
完走者の中から抽選で、20km・10kmコースの中から3名をホノルルマラソンへ、5km・3kmコースから3名・2kmファミリー親子の部から1ペアーを東京ディズニーランドへ派遣する。他 |
【申込期間】 |
平成16年10月1日(水)〜10月17日(水) |
【問い合わせ】 |
〒904−2173
沖縄市比屋根672番地(県総合運動公園内)
中部トリムマラソン大会事務局 932-5114 |
有害・危険ごみ(中身を使い切ってから出すようにしましょう)
|
|
【日 時】 |
平成16年9月12日(日) 開場:午後5時 開演:午後5時30分 |
※当日は役場駐車場から無料シャトルバスが運行致します。 |
【問い合わせ】 村青年連合会 TEL 935-2233(314) |
|
【趣 旨】 |
村民に芸術文化を奨励すると共に、広く芸術鑑賞の機会を提供し、文化の振興に寄与する。 |
【会 期】 |
平成16年9月25日(土)〜9月26日(日)午前10時〜午後6時まで(但し日曜日は午後5時まで) |
【対 象】 |
北中城村文化協会会員(年会費千円を納入して会員になれます。) |
【応募期間】 |
平成16年8月25日(水)〜9月10日(金)午後5時まで ※厳守(締切を過ぎるとパンフレットに掲載できません。) |
北中城村文化協会 TEL:935-2233(内線272) 担当:新垣 |
パソコンのリサイクル等を推進するため、自作パソコンや倒産メーカーのパソコン等の「メーカー不存在パソコン」に関する、家庭からの回収・再資源化事業を下記のとおり開始いたします。なお、この「メーカー等不存在パソコン」の回収も、他の参加メーカーと同様、エコゆうパックによる全国の郵便局を受け皿とした回収システムを利用して実施いたします。 |
|
(2)FAX(所定の申込書使用):03(3233)6091
FAX申込書は、ホームページからダウンロードするか下記お問合せ窓口にご請求ください。 |
デスクトップパソコン(本体)4,200(税込)、ノートブックパソコン4,200(税込)、CRTディスプレイ5,250(税込)、液晶(LCD)ディスプレイ4,200(税込) |
※上記料金は、東京都において平成15年10月から先行実施しているメーカー等不存在パソコンの回収再資源化料金と同額となっています。) |
有限責任中間法人パソコン3R推進センター 〒101−0052 東京都千代田区神田小川町2−2−2
TEL 03(5282)7685 9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日祝祭日を除く) |
9月10日は「下水道の日」です。9月6日〜10日までの5日間、役場第2庁舎入口において「花の種・肥料」の無料配布をおこないますので皆様のご来庁をお待ちしています。 |
問い合わせ 北中城村役場 建設課 下水道係 935-2233(内線404) |
|
期間 平成16年 9月21日(火)〜9月30日(木) |
飼い犬・飼い猫が死亡した場合は、役場では引き取り出来ません。民間の火葬業者に依頼して下さい。 |
|