七月二十九日と三十日に、全国生活研究グループ連絡協議会全国会議岩手大会が行われ北中城村生活研究会(会長花崎和子・副会長仲村タツ子)が参加をしました。この大会は、全国の生活研究グループ員が集い、集落環境づくり・地産地消・食農教育等の活動について研修するとともに意見や情報を交換し、地域農業への積極的な参画と地域社会貢献活動の展開に資することを目的に開催されています。全国各地の情報を得る良い機会になりました。また、岩手大会を機に姉妹町村である葛巻町グループとの交流を計画したところ、村長はじめ産業振興課など役場職員の支援のおかげで実現でき心より感謝しています。葛巻町との交流は私たちの想像を遙かに越えて充実したものでした。互いの郷土料理を調理、会食したり、町の隅々まで案内をしてもらったり、まさに至れり尽くせりの歓待を受けました。岩手の言葉に〃いちゃりばちょうでー〃と全く同じ意味を持つ方言があることを聞いて感動をおぼえ、同時に姉妹町村であるという実感が湧き素晴らしい訪問になりました。今後は、一村民としても葛巻町との交流にますますお手伝いができると思っています。 |