トップページ > お知らせ

村役場構内の植木に産み付けられたオオゴマダラの卵が羽化。数時間後、たくさんの蝶が大空へ羽ばたきました。

朗報! 「予約」奨学生募集! 規約改正しました。
※「併給制度」も新設しました。併給できる他の機関の奨学制度も活用できます。

対象者:平成19年度に大学又は短期大学に入学予定の方
募集人員:若干名 
貸与額:(月額)※平成18年8月現在
      県内大学…3万円 県外大学…4万円
      外国留学…4万円 大学院……5万円
募集期間:9月1日(金)〜9月15日(金)
       10月末までには予約を内定します。
決  定:奨学生としての決定は4月以降、各大学等発行の「在学証明書」の提出が
       必要になります。
支給開始:貸与金の支給開始は、5月中旬予定
申し込み:申込書と各種証明書類の提出が必要です。
通常の募集:「予約」以外の通常の募集は来年、1月頃から行います。3月末内定。
【問い合わせ】村教育委員会 教育総務課 TEL935-3773
<再度のお願い!育英会への寄付をお待ちしています。>
 景気の不況の中で、給付希望者が増えています。一方で、育英会への寄付も少なくなり困っております。平成16年度は1,405,000円、平成17年度は530,000円で、17年度は16年度の3分の1しか集まりませんでした。困っている学生の育成のためにも、ご協力をお願いします。
北中城村育英会会長 新垣盛孝

朗読ボランティア講座 受講生募集(声の広報づくり)
〜視覚障がいの方々へあなたのあったかい声で情報を提供してみませんか〜

日時:8月24日〜10月26日
    毎週木曜日午後7時〜9時(全10回)
場所:村総合社会福祉センター(研修室)
内容:視覚障がい者へ広報誌等の情報をテープ、CDに吹き込み提供するボランティア
     講座です。
対象:視覚障がい者への音訳、朗読ボランティアに興味があり、講座終了後引き続き
     サークルでの活動が継続できる方。
定員:20人(定員になりしだい、しめ切ります。)
講師:棚原 治江(たなはらはるえ)氏
【申込み・問い合せ】北中城村社会福祉協議会
TEL935-4520 / FAX935-4603(担当:大城・城間)

村立中学校 英語指導助手(ALT)委託職員の募集について
勤務内容:(教師の補助)
    1 学校におけるの英語教育の助手
    2 児童に対する英語の発音指導等
    3 その他
勤務場所:北中城村立 北中城中学校
応募資格:高等学校卒業程度以上の学力を有し、英語教育助手が充分にできる外国人
賃  金:10,000円(日額)
雇用期間:平成18年8月下旬から平成19年3月31日
受付期間:8月7日(月)〜8月18日(金)
    ○教育委員会に直接本人で履歴書を提出して下さい(履歴書には写真を添付)
    ○面接日時等については、書類提出時にお知らせします 
募集人数:1名
【問い合せ】村教育委員会 教育総務課1935-3773

重要!!麻しん・風しん予防接種について
平成18年6月2日から予防接種法が一部改正になりました。

 改正前

☆第2期…5歳以上7歳未満の者で1期に麻しん・風しん混合(MR)ワクチン接種した者、または麻しん及び風しんのどちらも接種したことがない者
 改正後 ☆第2期…5歳以上7歳未満で小学校就学前1年間にある者(平成18年度対象者:平成12年4月2日〜平成13年4月1日生)

注意!
これまで、麻しん及び風しんを単体ワクチン(それぞれ別々のワクチン)で接種した方も、第2期の接種は混合ワクチンを接種することになります。
※すでにかかったことのある方は、接種の必要はありません。役場生活環境課までご連絡ください
※対象者は個別での通知をします。個別で医療機関へ予約し、早めの接種をお勧めします。
詳しくは、北中城村役場 生活環境課 健康対策係
TEL935−2233(内線272)

65歳以上のみなさん、7月から普通徴収の方の平成18年度介護保険料納付が始まります。
保険料の納めかたは、年金から天引き(特別徴収)される場合と、納付書による納付(普通徴収)の2つにわかれます。いずれの納めかたになるかは、老齢・退職(基礎)年金等の受給額などで決まります。
 特別徴収の方は、すでに仮徴収(4月・6月・8月の年金から天引き)されています。
特別徴収 = 年金から天引きされます。
【対象者】老齢・退職(基礎)年金が年額18万円以上の方
※特別徴収対象者の拡大により10月からは障害者・遺族年金の受給者も年金から天引きが開始されます。
【納めかた】偶数月に支払われる年金から、2ヶ月分の介護保険料があらかじめ天引きされます。
  普通徴収 = 納付書で個別に納めます。
【対象者】
・年度の途中で65歳になった方
・年度の途中で他の市町村から転入した方
・年度の初め(4月1日)には年金を受給していなかった方
・老齢福祉年金受給者
【納めかた】納期ごとに、広域連合から送られてきた納付書をもって指定の金融機関などで納めていただくか、口座振替によって納めていただきます。納期は7月(第1期)〜翌年3月(第9期)となります。

※口座振替をご利用ください!
保険料が金融機関から自動的に振り替えられるため、 手間が省け、納め忘れもなくなります。
 
介護保険料納付のお願い
介護保険料の納め忘れがると、介護サービスを利用した際に、ペナルティーが課せられる場合があります。利用料を、一旦全額支払らわなければいけなくなったり、負担割合が三割になったりしますので、納め忘れのないよう、よろしくお願い致します。

【問い合わせ】沖縄県介護保険広域連合 
TEL921-7802または村役場 福祉課 社会福祉係 TEL935-2233(内256)

平成18年度児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届のお知らせ

(特別)児童扶養手当を受給している方(支給停止の方も含む)は現況届の提出が必要です。
 現況届は、8月以降も手当を受けられるかどうかを確認するための届出です。現況届を提出しない場合は、手当が受給できなくなりますので、必ず提出して下さい。
 また、現況届を提出しないまま2年を経過すると、時効となり手当を受ける資格がなくなります
のでご注 意ください。
☆必ず受給者本人が届け出て下さい。
●受付期間:
       <児童扶養手当受給者>

      8月1日(火)〜31日(木) 土・日・祝日は除く
      ※受給者番号で期間を分けて受付いたします。詳細は通知文書に記載しています。
      <特別児童扶養手当受給者>
      8月11日(金)〜9月8日(金)土・日・祝日は除く
●受付時間:8時半〜17時まで
      (12時〜13時まではお昼休みです)
●受付場所:北中城村役場 福祉課(第二庁舎2階)
●持ってくる物:証書・印鑑・健康保険証・通帳
      (平成18年1月1日に北中城村に住所がない方は1月1日現在に住んでいた市町村から
       平成18年度児童扶養手当用所得証明書を取得してきて下さい)
※その他個々の状況に応じた必要書類は通知文書に記載しています。
  
*母子及び父子家庭等医療費助成の現況届も同時に行います。医療費助成の受給者証も持ってきて下さい。
*北中城村母子寡婦福祉会の年会費の徴収も同日に行いますのでよろしくお願いします。
  
〔問い合わせ〕村役場福祉課 児童福祉係  TEL935−2233(内線252)

沖縄県立与勝緑が丘中学校説明会

平成19年4月に与勝高校は中高一貫教育校となります。それに向けての説明会です。
日時:8月20日(日)
    午後2時から午後4時
場所:うるま市きむたかホール TEL978-2219
内容:(1)生徒募集について
    (2)学校教育について
対象:小学校6年生の児童・保護者

【問い合わせ】沖縄県立与勝高等学校 教頭  TEL978-5230 / FAX978-8346

沖縄県立美咲養護学校 体験学習・教育相談希望者募集

沖縄県立美咲養護学校小学部において、知的に遅れや情緒に障害のあるお子様を対象に体験学習と教育相談希望者を募集します。
受付期間:9月1日(金)〜6日(水)
期   日:9月11日(月)〜13日(水)のいずれか1日(午前9:00〜11:30)
場   所:美咲養護学校小学部(1階)
対   象:・来年度就学児及び転入を検討している児童
        ・保護者、担任、関係職員(学校見学、教育相談)
【連絡先】沖縄県立美咲養護学校 〒904-2153 沖縄市美里4丁目18番1号
       TEL938-1037・938-7789 / FAX938-7700
       (担当:渡久地恵子、國吉ひとみ)

選挙管理委員会からのお知らせ

北中城村議会議員選挙の立候補予定者事務説明会について
北中城村議会議員選挙(投票日:9月10日(日))の立候補予定者の事務説明会を下記のとおり行いますので、お知らせします。
日時:平成18年8月11日(金) 午後2時
場所:役場第2庁舎3階大会議室

沖縄県知事選挙の日程について
沖縄県知事選挙が下記のとおり執行されることになりましたので、お知らせします。
選挙期日:平成18年11月19日(日)
選挙期日の告示日:平成18年11月2日(木)
【問い合わせ】北中城村選挙管理委員会 TEL935−2233

平成19年度中城北中城消防組合消防本部職員採用選定試験について

(1)受験資格
職種区分
資格

(初級)
(1)学歴:学校教育法による高等学校卒業者(平成19年3月末までに卒業見込みの者を含む)*短大卒、大学卒及び同等の学歴を有する者は除く。
(2)年齢:昭和57年4月2日以後出生した者で日本国籍を有する者。
(3)資格免許:普通自動車第一種運転免許取得者(平成19年4月1日までに免許取得可能の者を含む。)(矯正視力、両眼で0.8以上の色覚正常者)を条件とする。
(中級)
(1)学歴:学校教育法による短期大学卒業者(平成19年3月末までに卒業見込みの者を含む)*大学卒及び同等の学歴を有する者は除く。
(2)年齢:昭和57年4月2日以後出生した者で日本国籍を有する者。
(3)資格免許:普通自動車第一種運転免許取得者(平成19年3月末までに免許取得可能の者を含む。)(矯正視力、両眼で0.8以上の色覚正常者)を条件とする。
(上級)
(1)学歴:学校教育法による4年生大学卒業者又は同等の学歴を有する者(平成19年3月末までに卒業見込みの者を含む)
(2)年齢:昭和56年4月2日以後出生した者で日本国籍を有する者。
(3)資格免許:普通自動車第一種運転免許取得者(平成19年3月末までに免許取得可能の者を含む。)(矯正視力、両眼で0.8以上の色覚正常者)を条件とする。
*地方公務員法第16条に該当する者は受験できません。*「同等の学歴を有する者」とは学校教育法第57条に基づく専攻科及び別科、同法第62条に基づく大学院への入学資格のある者で、外国において4年制大学を卒業した者等。

(2)試験内容・日時及び場所等
区分
試験日時
試験場所
備考
一次試験(体力試験) 平成18年9月3日(日)(予備日10日(日))受付 午後1時〜1時45分 県消防学校 トレパン、運動靴準備
二次試験(一般教養試験及び消防適性検査A) 平成18年10月15日(日)受付 午前9時〜9時45分 中城北中城消防本部 一次試験合格者に対して行う
三次試験(口述試験) 平成18年11月5日(日)受付 午後1時〜1時45分 中城北中城消防本部 二次試験合格者に対して行う

(3)受付期間・場所等
願書配布:平成18年8月 1日(火)〜8月25日(金) 土・日・祝祭日を除く午前9時〜午後5時 受付期間:平成18年8月16日(水)〜8月25日(金) 土・日・祝祭日を除く午前9時〜午後5時 *原則として本人が申込みすること 受付場所:中城北中城消防組合消防本部総務課 [北中城村字大城404 TEL(098)935-4748]

(4)提出書類
(1)願書(写真貼付、申込印)   (消防本部総務課備え付けの用紙を使用すること)(2)自筆履歴書(写真貼付、印鑑) (消防本部総務課備え付けの用紙を使用すること)*写真は最近3ヶ月以内に撮影した上半身のみの証明用とし、(1)と(2)と同じものを貼付すること。(3)住民票抄本(本籍地記載)(4)卒業を証明する書類(卒業証書の写し又は卒業証明書、在学中の者は卒業見込証明書)、資格等の写し(運転免許証の写しは必ず添付すること。)(5)健康診断書 (公立、私立病院、又は保健所) (消防本部総務課備え付けの用紙を使用すること)(6)その他必要と認める書類

(5)最終合格者の取扱
(1)採用候補者名簿への登載:平成19年4月1日から1年間採用候補者名簿に登載する。(2)採用:職員に欠員が生じた場合は、採用候補者名簿登載者の中から採用する。
【問い合わせ】中城北中城消防組合消防本部総務課 TEL935−4748

ご芳志 次の方々からご芳志がありました。ありがとうございました。(6月9日〜7月8日)

北中城村社会福祉協議会へ 一般寄付
●山内 スミ 様(大城179) 2万円(故夫 重信様の香典返しとして)
●中城環境衛生サービス、北中衛生 様 1万5百円(寄付金として)
●喜納 政江 様(熱田269)3万円(寄付金として)

 


< 前のページ | トップページ | 次のページ >