←前のページへ      トップページへ      次のページ→

〜痛みを分かち、みんなで創る新生北中城村〜「新行財政改革実施中」

1月26日は文化財防火デーです!

 文化財防火デーとは、文化財を火災や震災などの災害から守 るための防火運動(防火訓練や地域ぐるみの防火・防災意識の 高揚など)を全国的に展開し、国民の文化財愛護の意識を高め ることを目的としています。
 昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建築物であ る法隆寺金堂(奈良県生駒郡斑鳩町)の壁画が焼損するという 事件があり、これを契機に昭和30年から1月26日は文化財防火デーとして定められています。

 この文化財防火デーに合わせて、中城城跡と中村家住宅に おいて文化財防災訓練が実施されました。
 訓練は、中城城跡馬場と中村家住宅においての出火を想定 し、いずれも発見者による消防署への通報・自衛消防団による初 期消火・公設消防と村教育委員会職員の連携による消火活動 等を実施しました。

文化財防火訓練風景

文化財防火訓練風景文化財防火訓練風景
文化財防火訓練風景文化財防火訓練風景

訓練後の総括風景

訓練後の総括風景

@自らも訓練に参加した中村家住宅当主の中村國宏さん

訓練後の総括風景

A知念勇さん(左:中城村文化財保護審議会会長)と、比嘉榮吉さん(右:北中城村文化財保護審議委員)による講評

訓練後の総括風景

B訓練に参加したみなさん1

訓練後の総括風景

B訓練に参加したみなさん2


←前のページへ      トップページへ      次のページ→