←前のページへ      トップページへ      次のページ→

〜痛みを分かち、みんなで創る新生北中城村〜「新行財政改革実施中」

話題あれこれ

米寿(トーカチ)祝い

 熱田自治会主催の米寿(トーカチ)祝いが公民館で華やかに行われました。
 今年は対象者10人に対して名幸正仁さん、安里睦友さん、喜納徳盛さん、喜納常夫さん、玉城文子さん、大城ヨシさん、安里キヨ子さんの7人が参加し、総勢255人の来場者全員で長寿を祝いました。各団体、対象者家族の余興などで笑顔いっぱい盛り上がりました。

茶の間通信員 東恩納恵子

和仁屋エイサーまつり

 この一年に感謝をして、自治会あげて奉納の舞い、奉納エイサーをカンサギーで行いました。公民館では、初の試みとなるチケット制でのゲームやお弁当、ドリンク等、手作りの出店で賑わいました。楽しくあっという間に時が過ぎたエイサーまつりでした! 

茶の間通信員 狩俣直美

健康教室

 「健康長寿日本一をとりもどそう!」をテーマに村主催「健康教室」が、渡口公民館で行われました。同教室は(財)おきなわ健康長寿研究開発センターから専門スタッフを迎え各字で3回行われるもので、第一回目は「未病ケア」「生活習慣病」「健康運動」について講話が行われました。また、健康チェックシートへの記入や血圧・骨密度・筋力などの測定なども行われ、現在の体調を知る良い機会になった様でした。
 次回は11月22日の予定。ぜひご参加を!

茶の間通信員 玉城小百合

ラジオ体操 がんばりました!

 団地では夏休み中の土日を除く毎朝ラジオ体操が行われ、その皆出席者の表彰を9月定例清掃後に行いました。例年、8月に入る頃から参加者が減っていくのですが、今年は集計の結果なんと37人の子ども達が皆出席だったとのこと!一つの事を最後までやり遂げることで自信がつき、今後の力になっていく事でしょう。子ども達の頑張りに拍手〜!

茶の間通信員 神谷みゆき

陶芸教室で悪戦苦闘

 11月の区総合展示会に向けて、壮年会を中心に陶芸教室が公民館で開かれました。今夏から荻道に工房「青陶舎」を構えた青柳晃氏を講師にマグカップ作りに挑戦!「これってマグカップ?スバマカイじゃないの!?」など、細かい手作業に悪戦苦闘しましたが、全員なんとか予定時間内に作り終える事ができました。焼き上がりが楽しみで〜す。

茶の間通信員 安里晴美

敬老会

 今年の和仁屋自治会内に80歳以上の方は25人いらっしゃいました。先輩方に敬意を表し敬老会を開催。会ではプレゼントが手渡され、舞台では子ども達によるエイサー、婦人会の舞い等が披露されました。また最後のカチャーシーでは皆と共に踊っていただきました。これからも健康で長生きをして、いろんな事を教えてください!

茶の間通信員 狩俣直美

   

←前のページへ      トップページへ      次のページ→