〜これから犬を飼いたい人、今飼っているけどもっと良い関係になりたいひと。どうぞ〜 | ![]() |
〈日 時〉9月17日(木)午後7時〜9時 9月24日(木)午後7時〜9時 〈場 所〉中央公民館 2階研修室 〈対 象〉村内在住の愛犬家 30人 〈講 師〉ドックケア・アドバイザー 〈申し込み先〉村教育委員会 生涯学習課 935-3773 ※犬は連れて来ないでください |
〜デッサンやスケッチを学び、絵画への親しみと 制作の喜び・楽しさをあじわってみませんか〜 |
![]() |
〈期 間〉 9月25日〜10月23日(毎週金曜日) 午後7時30分〜9時30分 (全5回) 〈学習内容〉デッサン、トレース、油彩画、水彩画、 アクリル画、パステル画、鉛筆画 など 〈場 所〉中央公民館 2階研修室 〈対 象〉北中城村内在住・在職の成人 20人 〈講 師〉知念 秀幸 先生 (沖展会員:絵画、デザイン、版画の3部門受賞者) 〈受講料〉無料(教材費は自己負担) お手持ちの用具もお使いいただけます。 〈申し込み先〉8月24月日(月)〜9月18日(金) 村教育委員会 生涯学習課 935-3773 ※定員に達し次第締め切ります。 |
![]() |
![]() |
7月16日から8月5日までの3週間の日程で、村内の中・高校生9人が第7回夏休み中学生・高校生海外短期留学に出発し、中学生はミネソタ州のセントジョーンズ大学へ、高校生がワシントン州のウェナチー・バリー・カレッジへと派遣されました。 期間中は、語学研修のほかメジャーリーグ観戦や沖縄県人会との交流などが行われました。参加した生徒は、今回の短期留学を機に国際的視野を身につけるとともに、大きな自信と誇りを土産に持ち帰りました。(詳細は10月号に掲載予定) |
![]() |
|
![]() |
平成22年度は沖縄県・北中城村開催 「君が今 歴史の新たなページを創る」をテーマに8月1日から奈良県で開催された全国高等学校総合体育大会「自転車競技大会」へ、沖縄県代表として北中城高校自転車競技部が出場しました。 |
来年度は、北中城村で自転車競技トラック種目が開催される(平成22年7月30日〜8月1日)ため、大会の運営状況調査の目的で北中城村実行委員会の委員が同行しました。 |