〜痛みを分かち、みんなで創る新生北中城村〜「新行財政改革実施中」
![]() |
|
新しい被保険者証は、7月下旬 までに、村役場から郵送または 窓口等で交付します。 8月からは、医療機関の窓口に 新しい被保険者証を見せてく ださい。 新しい被保険者証が届いたら、 住所・氏名・一部負担金の割合 を確認してください。 【問い合わせ】 |
![]() |
![]() ■入院時における自己負担限度額
■該当する方
|
■限度額適用・標準負担額減額認定証とは 長寿医療(後期高齢者医療)制度では、入院時の一部負担金と食事代を減額するための「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けることができます。 ■手続き方法 申請した月の初日から適用となります。該当すると思われる方は、村役場 健康保険課 国民健康保険係で「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を申請してください。 ■すでに「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちの方へ 現在お持ちの減額認定証の有効期限は7月末日です。有効期限が過ぎると使用できませんので、更新手続きが必要となります。 ■申請に必要な物
【申請・問い合わせ】村役場 健康保険課 |