村では、新型インフルエンザの流行に備えて、村長を本部長とする、「北中城村新型インフルエンザ対策本部」を設置しました。村民の皆様には正しい情報に基づいた冷静な対応をよろしくお願いいたします。
また、新型インフルエンザの流行は、各自がかからないようにすることと、感染を拡げないように心がけることが重要です。さらに、通常のインフルエンザ、風邪などの予防法を習慣づけることも大切です。
☆咳エチケットを守り、外出時はマスクをしましょう。
(咳、くしゃみが出る場合には、ティッシュやハンカチなどで鼻や口を押さえ飛沫を飛ばさないように心がけます)
☆帰宅後や、食事前には手洗いうがいをしましょう。
☆流行地(メキシコ・米国・カナダ)への渡航、不要不急な外出は避けましょう。
☆十分に休養をとり、日頃からバランスよく栄養をとり、体力や抵抗力をつけておきましょう。
☆「感染したかも」と思ったら……事前連絡なく医療機関に受診すると、待合室で感染を拡げてしまうおそれが
あります。まずは、近くの保健所、県医務課または、村役場 健康保険課へご相談ください。
【問い合わせ】
村役場 健康保険課 電話:935-2233(内線268)
○中部保健所 電話:938-9701
平日午前9時〜午後5時
○県医務課夜間・休日相談窓口 電話:866-2165
平日午後5時〜翌午前9時、土曜・休日(24時間)
健康な赤ちゃんを産み育てるために
☆お気軽にご相談ください。 プライバシーは厳守されます。 |
![]() |
![]() 安里 恵 (喜舎場) |
![]() 安里 淳子 (喜舎場) |
![]() 徳山 直美 (喜舎場) |
![]() 田港 富美子 (仲順) |
![]() 我如古 望 (仲順) |
![]() 東恩納 恵子 (熱田) |
![]() 喜納 秀美 (熱田) |
![]() 眞榮城 直子 (和仁屋) |
![]() 比嘉 栄子 (渡口) |
![]() 比嘉 邦子 (島袋) |
![]() 山川 美奈子 (島袋) |
![]() 新里 洋子 (屋宜原) |
![]() 与儀 美佐江 (瑞慶覧) |
![]() 喜納 節美 (島袋) |
![]() 与儀 美津江 (島袋) |
![]() 島袋 民枝 (島袋) |
![]() 比嘉 美佐子 (石平) |
![]() 宮城 艶子 (安谷屋) |
![]() 宮城 奈々 (安谷屋) |
![]() 與儀 マリ子 (安谷屋) |
![]() 仲本 寿美江 (荻道) |
![]() 仲村 智枝美 (大城) |
![]() 知念 正江 (団地) |
![]() 生田 幸子 (美崎) |