←前のページへ       トップページへ       次のページ→


ひまわりIN北中城

写真

 1月17日・18日の両日、北中城中学校近くのひまわり畑で「ひまわりIN北中城」が開催されました。
昨年は真冬に咲いた2万本のひまわりが話題となり、大反響を呼びました。今年は実行委員会を立ち上げて取り組み、畑の規模を広げ、ひまわりも8万本へと数を増やしました。会場にはイベントの開催日のみならず、約1か月間、休日・平日を問わず村内外からたくさんの観客が来場。写真を撮ったり、切り花を購入したりと、訪れた方々は寒空の下で夏をイメージする「サンフラワー」を満喫していました。
 2月4日に喜舎場保育所、5日には屋宜原保育所と北中城幼稚園の子ども達へ「ひまわりIN北中城」実行委員会(大城久勝会長)からひまわりの切り花がプレゼントされました。子ども達は「かわいい〜」「きれい!」「お母さんにあげるんだもん」と、とても喜んでいました。

写真



第14回文化祭展示部門

写真
2日間、茶道部から美味しい抹茶が振る舞われました。

 2月7日・8日の2日間、村立中央公民館で北中城村文化協会(花崎為継会長)主催の文化祭 展示部門が行われました。ホールやロビーに展示された素晴らしい作品の数々に「北中城にはこんなにたくさんの芸術家がいたのか!」と感心する声が聞かれました。
 ロビーでは作品展示の他に呈茶席も設けられ、来場者は美味しい和菓子や味わい深い抹茶をいただきました。また、今回から初の試みとなるカーミスーブも行われ、陶芸家同士が作品制作のスピードや出来映えを競うという普段見られない珍しい光景に、会場を訪れた方々も興味深げに楽しんでいました。

写真
どうやって作るのかしら?と作品に見入っています。
写真
「カーミスーブ」で村内の陶芸家6人が競演



葛巻町へと行ってきました!

写真

そば打ち体験のあとはみんなで昼食♪



 1月7日から10日までの3泊4日の日程で、北中城中学校の生徒12人が岩手県葛巻町(姉妹町村)を訪問しました。町内施設の見学や現地の中学生との交流会、そば打ち・スキー体験など、数々の貴重な体験に刺激を受けたようです。
 訪問団を代表して新里翔大さんの感想文を紹介します。

葛巻町役場を訪れて

2年 新里 翔大

写真
あこがれのゲレンデ。太陽の反射がまぶし〜

 2日目は葛巻町役場の訪問です。葛巻町は宿舎から外に出た瞬間、体が凍りつくほど寒かったです。朝の気温はマイナス10度だったそうです。バスに乗って目的地の葛巻町役場へ向かいました。そして、葛巻町役場につくと、とても寒い役場の入り口で、多くの役場職員で、歓迎の出迎えをしてくださいました。出迎えだけでなく玄関には「歓迎、おきなわのみなさん、ようこそ葛巻へ」の横断幕もありました。僕は温かい葛巻町の職員の歓迎をうけて、外は超寒かったけど心の中は、とても温かくなりました。
 役場の中に入るとすごく温かく、ペレットというストーブの燃料がありました。それは、木の皮で、普段は使うことのない不用なものですが、ストーブの燃料にするとは、よく考えたものだと思いました。そして教育委員会の中崎さんに案内され、町長室に行きました。町長室はとても広く豪華で、町長の鈴木町長さんは、僕より背が高くかっこよくて、とてもリーダーシップがありそうでした。鈴木町長さんの話は、とてもすばらしいものでした。まず、「ミルクとワインとクリーンエネルギーの町」がキャッチフレーズである葛巻町のクリーンエネルギーについて話をしてくれました。人口より牛の数が多い葛巻町では、牛の糞尿をためて、発酵させて、ガスを出してそれを燃やして発電するというなんとも斬新な考えだと思いました。ほかにも使わない木の皮を砕いて燃やして発電するなど、使わない物をうまく発電するというのは、本当に真剣に考えないと思いつかないことだと感心しました。また山の上に風車15機があって、それが風力発電の発電元になっています。町の電力もこの風力発電だけでその電力をまかなえる発電量だといっていました。これも町に吹くいやな北風を利用したものです。
 葛巻町はこれまで、森林の木を切り、それを売ってまたそこに気を植えることを実施していましたが、外国産の値段が安い木が多く輸入され、葛巻町でとれる木は硬くて建築材に向いているが値段がどうしても高くなるので、あまり売れなくて困っていると言っていました。
 あと沖縄・北中城村とのつながりとして「北中城まつり」のときに葛巻のワインやジュースが販売されているそうです。そして町長室には北中城から送られた「大きなシーサー」の置物が置かれており、最後はそのシーサーをバックに記念写真を撮りました。シーサーの置物は宿舎グリーンテージにもありました。
 あと僕が驚いたことは葛巻中学校に太陽光発電の装置があったことです。それで発電した電気で学校生活を送っていることにビックリしました。発電した電気が余ったら東北電力に売って、太陽が出なくて電気が少ないときには買ったりしているそうです。
 僕は鈴木町長の話を聞いて感じたことは、町長は、いつも前向きに物事を考える人だなと思いました。町長さんがしっかりしているので町の人たちも活気があって、温かく優しいんだなぁと思いました。今回の僕はこの研修に参加してとても成長したと思います。葛巻町の方々、本当にありがとうございました。

写真
葛巻中学校の太陽光発電装置を見学…「スゴイ!」
写真
葛巻町のみなさんありがとうございました!




←前のページへ       トップページへ       次のページ→