5月14日から6月13日まで募集した村民提案「平成20年度活動支援事業提案」について、このたび審査委員会の審査を終え、7月16日に審査結果通知書交付式が行われました。対象となった5団体の代表者へ、新垣邦男村長から通知書が手渡されました。
団体名
|
事業名
|
交付金額
|
大城自治会 | 大城スージグヮー週末美術館 | 30万円 |
北中城村老人クラブ連合会 | 朝市及び特産品づくり推進事業 | 30万円 |
屋宜原自治会 | 国頭村奥〜屋宜原間タスキリレー |
20万円 |
美崎自治会 | 美崎海岸美化事業 | 30万円 |
石平家人衆会 | 普天間川河川(石平地区)景観美化・浄化活動 | 30万円 |
厚生労働省が発表した「2005年市区町村別生命表」で女性の平均寿命が最も長いとされた本村との情報交換・視察などを目的として、「韓国長寿ベルト行政協議会」のメンバーが6月16日、本村を訪れました。韓国で長寿者が最も多く住んでいるという4自治体で構成された同協議会の一行は、村役場で新垣邦男村長を表敬訪問し、担当課職員を含めた会議で意見を交換。その後、村内で元気に活動している高齢者や団体を訪問し、交流しました。
村では、7月1日付けで比嘉順乃さんと宮城静香さんを採用しました。
![]() 比嘉順乃(保育士) 喜舎場保育所 |
![]() 宮城静香(幼稚園教諭) 北中城幼稚園 |
人権問題の相談に応じます。 お気軽にご相談ください。
このたび、金城秀安さんと仲村ハル子さんが7月1日付けで法務大臣より人権擁護委員に委嘱されました。
人権問題に関わる相談、心配ごとがありましたらお気軽にご相談ください。
![]() 金城秀安さん |
![]() 仲村ハル子さん |