←前のページへ       トップページへ       次のページ→

お知らせ
ど根性パパイア
ひなまつり
3月3日はひなまつり。手作りのひな人形を
飾るのもいいかもしれませんね!
挑戦してみては?

平成20年度 県・村民税の申告は、3月17日までに!

職種  保育士又は幼稚園教諭職 
試験区分及び受験資格
(1)保育士資格及び幼稚園教諭免許取得者(両方の免許を取得している者)又は平成20年6月までに両免許取得見込みの者
(2)平成20年1月12日以前に本村に住民登録がされ、引き続き住所を有する者、若しくは学業等の事由により一時的に住所を他に移転している者
(3)昭和53年4月2日以降に出生した者
試験期日
一次試験:4月13日(日)午前10時開始(受付 午前9時30分〜)
二次試験:5月18日(日)午前9時開始(受付 午前8時30分〜)
試験会場  北中城村役場第二庁舎3階大会議室
試験の内容   一次試験:一般教養試験(初級)、作文/二次試験:面接試験

申込書等の配布及び受付期間
配布
2月25日(月)〜   北中城村ホームページ及び北中城村役場 総務課
受付
3月3日(月)〜 3月19日(水) 午前9時から午後5時まで(土・日曜日、祝祭日及び昼食時間を除く)
受付場所
北中城村役場 総務課  ※郵送による受付はしない
提出書類
(1)試験申込書(村所定の申込用紙に最近3か月以内に撮影した写真を貼付)
(2)自筆履歴書(村所定の履歴書に最近3か月以内に撮影した写真を貼付)
(3)最終学校の卒業証書の写し
(4)保育士資格及び幼稚園教諭免許証明書の写し
(5)住民票抄本(本籍地の表示のあるもので3か月以内に交付したもの)

その他詳細については、村役場総務課(TEL935-2233)にお問い合わせください。


住民税の地震保険料控除が創設

「交通災害共済」は、わずかな掛金で会員相互の助け合いによって、見舞金をおくる共済事業です。

・加入資格:北中城村へ住民登録または外国人登録をしている方 (学校へ通学のため、一時的に転出されている方も可)
・共済掛金:加入者1人につき 500円
・共済期間:平成20年4月1日(4月1日以降に加入される方は加入申込み受付の翌日)〜平成21年3月31日
・申込期間:平成20年3月31日まで
・申込方法:各世帯に配布された申込書に掛金を添えて、各字の自治会長または村役場総務課へお申し込みください。

☆申込期間以降(4月1日以降)の加入は村役場総務課で随時受付いたします。
☆申込書は村役場総務課にもあります。

【問い合わせ】村役場 総務課  TEL935-2233(内線312)


沖縄税務署からのお知らせです
申告会場写真

 3月1日(土)〜3月7日(金)は、「子ども予防接種週間」です。4月から入園・入学を控えているお子様、通常の診療時間内に接種困難な方は、この機会に接種してください。平日の夜間(18時頃から19時頃まで)。
土・日曜日、時間は各医療機関によって異なる場合があります。予約を入れる際、ご確認ください。
《村内実施医療機関》
☆仲舛内科(島袋)
☆ファミリークリニックきたなかぐすく(仲順)

【問い合わせ】村役場 健康保険課 健康対策係  TEL935-2233(内線268)


「ねんきん特別便」が送付されます
申告会場写真

日時:2月28日(木)〜3月8日(土) 午前8時30分〜午後6時
場所:北中城村役場 第二庁舎 1階ロビー

【問い合わせ】喜舎場保育所  TEL935-2510



所得の申告が必要です!

児童や家庭の相談業務および児童福祉業務を行う嘱託員を募集します。
募集期間:2月18日(月)〜3月10日(月)
※有資格者・経験者は優先します。
任用期間:平成20年4月1日〜平成21年3月31日
待  遇:社保有り、給料162,000円

面接を行います。
希望者は、履歴書(写真貼付)および資格の証明できる書類(資格を有する者)を村役場福祉課へ提出してください。

【問い合わせ】 村役場 福祉課 児童福祉係  935-2233(内線253)



年齢65歳以上の障害者控除に伴う「認定書」の申請について

 村教育委員会では、村民や村内の各種団体へ様々な指導者を紹介する「人材バンク」を整備します。多くの皆様の登録をお願いいたします。
対象者:村内在住者か村内在勤者で技能を提供できる方
内 容:村民の要請により、講座などの講師
受付期間:3月31日まで
 電話、FAXまたは直接担当へ
※登録用紙は、お近くの公民館、村役場、村教育委員会に準備しております。

【問い合わせ】村教育委員会 生涯学習課  TEL935-3773 / FAX935-5144



納税等の納め忘れはありませんか?

 あやかりの杜図書館(平成20年10月供用開始)への移管準備の為、村立中央公民館の図書室を閉館しますので村民の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
 図書室の図書を借りている方は、3月10日までに返却してくださるようご協力お願いいたします。
閉館期間:2月25日(月)から3月31日(月)まで
※閉館期間中は、会議室(中央公民館2階)を学習室として開放します。
(月曜日〜金曜日 午前9時から午後5時まで)

【問い合わせ】村教育委員会 生涯学習課  TEL935-3773



平成17年1月1日時点で65歳以上であった方へ

会期:4月24日(木)〜4月27日(日)
会場:村立中央公民館ロビー 
主催:村文化協会書道部
作品サイズ:半切以下の作品・原則として一人2点まで (色紙・短冊も可)
応募期間:2月25日(月)〜3月25日(火)
応募対象:文化協会会員・一般成人(出品書・要綱等は村文化協会にて準備)

【申込・問い合わせ】村文化協会事務局(村立中央公民館内)新垣
TEL935-3773(内線26)/ FAX935-5056(FAX受付可)




平成20年緑の募金

村育英会では、平成20年奨学生の募集をします。
募集期間:3月17日(月)〜4月11日(金)
募集人員:5人
貸与額(月額):県内大学 3万円/県外・国外大学 4万円/大学院  5万円

※申込書等は村育英会事務局(村教育委員会教育総務課内)に準備しております。

【問い合わせ】村育英会事務局   TEL935-3773

●北中城村育英会資金造成にご協力を!
 10年ほど前までは、高金利時代にあって、基金に対する利息及び各種寄付金で毎年20人余りの貸付中の学生や新規6人の対象者に貸与し、残金は基金に繰り入れていました。ところが、平成19年12月現在の寄付金が例年の3分の1の金額にしか達しておりません。育英会では、次年度以降の貸与者の需要にどの程度まで対応できるか大変心配しているところであります。
 村民の皆様方には実情をご賢察くださいまして、育英資金造成に特段のご協力をお願い申し上げます。

北中城村育英会 会長 新垣盛孝



ご芳志

次の方々からご芳志がありました。ありがとうございました。(1月9日〜2月8日)
北中城村社会福祉協議会へ
一般寄付
▼宮城栄仁様 安谷屋23    2万円  (故妻 和子様の香典返しとして)
▼比嘉盛繁様 喜舎場11    5万円  (故妻 タケ様の香典返しとして)
▼比嘉ヤス子様 安谷屋212   3万円  (故夫 弘一様の香典返しとして)

北中城村老人クラブ連合会へ
▼比嘉盛繁様 喜舎場11     5万円  (故妻 タケ様の香典返しとして)
▼宮城栄仁様 安谷屋23     2万円  (故妻 和子様の香典返しとして)
▼比嘉ヤス子様 安谷屋212   3万円  (故夫 弘一様の香典返しとして)




←前のページへ       トップページへ       次のページ→