←前のページへ       トップページへ       次のページ→

お知らせ
クリスマス
クリスマス
忙しくもウキウキ楽しい季節。
みんなサンタさんに何をお願いするのかな?

はしか沖縄県内で発生

 県内での麻疹(はしか)の患者が今年に入り21人となりました。近隣市町村での発生です。麻疹(はしか)は、麻疹ウイルスによって起こる感染症で空気感染し、子どもでは重症化しやすく入院したり、過去には死亡した例もあります。
 はしかの予防には、予防接種が有効です。1歳児、幼稚園の年長(平成20年4月に小学校1年生になる方)は接種料金無料です。早めに医療機関に予約をして接種しましょう。

【問い合わせ】村役場 健康保険課 健康対策係 TEL935-2233(内線268)


年末年始ごみ収集及びし尿くみ取りについて

 年末・年始におけるごみ収集及びし尿のくみ取りは下記のとおりとなっていますのでお知らせします。村民のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。


種 類
収集最終日
もえるごみ、もやさないごみ
有害・危険ごみ、資源ごみ
12月31日(月)
し尿くみ取り 12月28日(金)
北中衛生  TEL935-2169

平成20年1月4日(金)から平常どおり収集します。
【問い合わせ】村役場 生活環境課  TEL 935-2233(内線272)


65歳以上の方へのインフルエンザ予防接種始まってます!

 10月号広報誌の折込チラシでもお知らせしたとおり平成19年10月1日から平成20年2月29日まで65歳以上の方(60歳〜64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器に重度の障害のある方を含む)は自己負担1,000円でインフルエンザの予防接種ができます。(ただし、生活保護世帯の場合は個人負担免除) 接種場所は中部地区医師会加盟の医療機関です。各自お問い合わせください。

【問い合わせ】村役場 健康保険課 健康対策係 TEL935-2233(内線268)


管内一斉特設人権相談所開設

 国連で世界人権宣言が採択された12月10日は「人権デー(Human Right Day)です。法務省と全国人権擁護委員連合会では、「人権デー」を最終日とする12月4日から10日までの1週間を「人権週間」と定め、人権擁護活動を推進するために様々な行事を予定しています。
 その一つとして、12月4日(火)に特設人権相談所を開設します。いじめ、体罰、児童虐待など子どもの人権に関する相談、セクハラ、DVなど女性の人権に関する相談、名誉、信用、差別などの人権問題についての相談、家庭内のもめごとなどの困り事相談など、お気軽にご相談ください。人権擁護委員が相談をお受けします。相談は無料で、秘密は固く守られます。


日 時:12月4日(火) 午前10時〜午後4時
場 所:村役場 第二庁舎3階 大会議室


【問い合わせ】村役場 総務課 TEL935-2233(内線313)


農水産物フェアー開催

日 時:12月23日(日) 午前9時から
場 所:北中城村役場 駐車場

新鮮な野菜や花、手作りの味噌、ソースやアーサなど格安で販売します。フリーマーケットやアーサ汁の試食会なども同時開催します。
品切れも予想されますので、お早めにお越しください。

【問い合わせ】村役場 産業振興課 TEL935-2233(内線412)


北中城村学推協実践研究発表会

 学校教育部会と家庭・地域教育部会の研究発表を通して、幼児児童生徒の教育に携わる関係機関・団体・家庭・地域の学力向上対策の取り組みを強化するとともに『教育立村北中城』の充実・推進に資することを目的として行われます。
日 時:12月18日(火)午後2時〜5時
会 場:島袋小学校

※駐車場が手狭ですので、できるだけ相乗りでお越しくださるようお願い致します。
村教育委員会、学校教育部会(北中城幼稚園・北中城小学校・島袋小学校・北中城中学校)、家庭・地域教育部会の実践研究発表の後、学校教育表彰(幼児・児童・生徒、教職員、一般)を行います。

【問い合わせ】村教育委員会 教育総務課 TEL935-3773


第29回北中城駅伝大会

日 時:12月23日(日) 午前9時30分開会式
場 所:北中城村役場前

区  間:1区(2km)、2区(4km)、3区(2km)、4区(4km)、5区(4km)
参 加 料:1チーム 2,000円
申込締切:12月17日(月)

【申込・問い合わせ】中城北中城消防本部(仲泊兼信、大城達彦) TEL935-4748
村役場(宮城盛夫、仲泊兼裕) TEL935-2233


保育所入所のご案内

 村立喜舎場保育所・屋宜原保育所、社会福祉法人百登保育園では、平成20年4月1日入所の保育乳幼児(生後6か月から小学校就学前)および障害児保育(集団保育可能の満1歳以上の障害児)の乳幼児を募集します。現在入所中の園児、待機乳幼児についても新たに申請が必要です。  保育所へ入所できる乳幼児は、乳幼児の親が次のいずれかの事情にある場合です。

1.家庭外労働 

家庭の外で労働することを常態としていること(一週間あたりの勤務時間が24時間以上)

2.家庭内労働

家庭内で該当児童と離れて日常の家事以外の労働を常態としていること

3.親のいない家庭 

死亡、行方不明、拘禁などの理由により親がいない家庭の場合

4.母親の出産

妊娠中であるか又は出産後間がないこと(産前産後おおむね3か月)

5.親の病気等

疾病にかかり、若しくは負傷し、又は精神若しくは身体に障害を有していること

6.同居親族の看護等

長期にわたり疾病の状態にある又は精神若しくは身体に障害を有する同居の親族を常時介護していること

7.災害復旧等

震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっている場合(罹災証明書等添付)

8.村長が認める上記に類する常態

@求職中の場合(入所期間:最長2か月)
A学校や職業訓練に通い児童の保育ができない場合

※満1歳以上の児童については、MR(麻しん・風しん)の予防接種を済ませるようにしてください。

募集期間:下記のとおり

(土・日・祝祭日は除く、8:30〜17:15)時間厳守
○継続児童(新規の在園児きょうだいを含む)
 平成19年12月10日(月)〜平成19年12月14日(金)
○新規児童 
 平成20年1月7日(月)〜平成20年1月11日(金)
○税の証明(源泉徴収票、確定申告書の写し)の提出
 源泉徴収票:平成20年1月25日(金)まで
 確定申告書の写し:平成20年3月7日(金)まで
 (期限内に税の証明の提出がない場合は最高額の保育料となる場合があります)

◎申し込み用紙は11月26日(月)より村役場福祉課及び3か所の保育所で配布します。
◎受付は村役場福祉課で行います。 
 注意 各保育所では入所申込み関係書類は受理しません。期間以降の申し込みは空き待ちになります。

保育料の口座振替について

 保護者の便利性と保育料の納め忘れがないよう、平成20年度からは原則として皆様に口座振替をお願いしています。
一度手続きをすれば、口座から自動的に引き落としされます。納め忘れが無く、便利で安心、確実です。
手続き方法
口座振替依頼書に必要事項を記入の上、金融機関へ提出してください。
(口座振替依頼書は各保育所及び福祉課に準備してあります)
利用できる金融機関
沖縄銀行・琉球銀行・沖縄海邦銀行・沖縄県農業協同組合・コザ信用金庫

【問い合わせ】村役場 福祉課 児童福祉係 TEL935-2233(内線253)




事業主の皆様へ

 平成19年10月1日から外国人労働者(特別永住者を除く)を雇用する場合、その氏名、在留資格等を管轄のハローワーク(公共職業安定所)への届出が必要です。
 詳しくは最寄りのハローワーク又は沖縄労働局職業対策課までお問い合せください。


製造事業所の皆様へ統計調査にご協力ください

 平成19年工業統計調査は、製造業を営む事業所を対象として、その活動実態を明らかにすることを目的としています。
 調査の実施にあたっては、本年12月から来年1月にかけて本村の推薦を受け県知事より任命を受けた調査員がお伺いします。調査票に記入いただいた内容については、統計法に基づき秘密が厳守されますので、正確なご記入をお願いします。
 なお、本年の調査より調査項目の一部を改正しましたので、調査票の記入にあたってはご注意ください。

経済産業省・沖縄県・北中城村

【問い合わせ】村役場 企画開発課 TEL935-2233(内線324)


落し物や忘れ物の取り扱い方法が変わります

落とし物や忘れ物の保管期間が3か月になります。
これまでは警察署に拾得物が届けられた場合、落とし主を探す期間は6か月でした。

落とし物や忘れ物の情報がインターネットで公表され、探しやすくなります。
各都道府県で取り扱われた拾得物に関する情報が県警察のホームページで公表されます。

動物愛護法による引き取りの対象となった犬・ねこは、遺失物法の対象外となります。
動物愛護法の規定による引き取りの対象となった「所有者が判明しない犬又はねこ」は、遺失物法が適用されずに、都道府県が引き取ることになります。


落とし物や忘れ物をされた方へ

●忘れ物をしたと思う施設や警察署又は交番・駐在所に遺失の届出をしてください。
●警察のホームページで拾得物の情報を見て探すことができます。

落とし物や忘れ物を拾われた方へ

●店舗などの施設で拾った方は、その施設に届けてください。
●路上等で拾った場合は、警察署や交番・駐在所に届けてください。

【問い合わせ】宜野湾警察署 会計課 TEL898-0110(内線230・231)



ふれあい福祉交流会

日時:12月8日(土) 午後2時30分〜午後6時(3時 競技開始)
場所:沖縄県総合運動公園 レクリエーションドーム
内容:5人1チームで参加。30チームで予選リーグを行い、各ブロックの1位 チームで決勝トーナメントを行う。

【申込・問い合わせ】北中城村社会福祉協議会1935-4520(大城・城間)


(財)雇用開発推進機構「無料講座案内

講座名
@「第5回パソコン入門講座」
A「第9回コールセンターエントリー講座」
B「コールセンターチャレンジスクール」
講座期間
@平成20年1月11日(金)〜1月18日(金)
A平成20年1月21日(月)〜2月21日(木)
B平成20年1月22日(火)〜3月18日(火)
開催会場
@・Aエンパクト研修センター(那覇市西)
B海邦電子ビジネス専門学校(うるま市赤道)

【問い合わせ】(財)雇用開発推進機構 エンパクト研修センター
那覇市西3-14-6 TEL860-7259(受付時間:午前9時〜午後5時)


県立泊高等学校通信制過程生徒募集

入学願書受付期間:転入・編入 平成20年1月23日(水)・24日(木)
             一般・特別 平成20年2月13日(水)〜15日(金)

現在10代から70代までの生徒のみなさんが勉強しています。

【問い合わせ】沖縄県立泊高等学校通信課程 TEL868-1237 那覇市泊3-19-2


コザ高等学校定時制特別募集

出願資格:勤労者等で満20歳(平成20年3月31日現在)以上の者
出願期間:平成20年2月12日(火)・13日(水)
検査期日:平成20年3月7日(金)

【問い合わせ】沖縄県立コザ高等学校定時制課程 TEL937-3563(午後2時〜5時)


中部農林高等学校定時制過程

★特別募集生
 出願資格:勤労者等で満20歳(平成20年3月31日現在)以上の者
 出願期間:平成20年2月12日(火)・13日(水)
 検査期日:平成20年3月7日(金)
★編入学生
 出願資格:高等学校を退学し、10単位以上修得している者
 出願手続:受付期間前にお問い合せください。
 受付期間:平成20年1月28日〜1月30日(予定)
 体験入学:平成20年2月12日〜2月25日

【問い合わせ】中部農林高校定時制 TEL973-3578(担当:山口・新垣)


ご芳志

次の方々からご芳志がありました。ありがとうございました。(10月9日〜11月8日)
北中城村社会福祉協議会へ
▼安里吉明様 大城135-1 3万円 (米寿記念として)
▼仲泊苗様 喜舎場104 2万円 (米寿記念として)
▼安里信子様 安谷屋806-1 3万円  (故夫 盛一様の香典返しとして)
▼浦崎ヨシ様 屋宜原603 3万円  (故夫 政輝様の香典返しとして)
▼玉城千代子様 安谷屋1498-1 3万円  (故義母 マサ様の香典返しとして)
▼喜納徳次郎様 熱田41-2 5万円  (故妻 ヨシ様の香典返しとして)
▼國吉公子様 読谷村字楚辺2001-1
(本「しあわせのたね」1,020冊の寄贈を受け、社協から村立北中城小学校、村立島袋小学校、三育小学校、福祉関係団体等へ配布されました)

北中城村老人クラブ連合会へ
▼安里吉明様 大城135-1 3万円 (米寿記念として)
▼仲泊苗様 喜舎場104 2万円 (米寿記念として)
▼安里信子様 安谷屋806-1 3万円  (故夫 盛一様の香典返しとして)
▼浦崎ヨシ様 屋宜原603 3万円  (故夫 政輝様の香典返しとして)
▼玉城千代子様 安谷屋1498-1  3万円  (故義母 マサ様の香典返しとして)

北中城村育英会へ
▼川上ミヨ様 大城433-4 5万円 (米寿記念として)




←前のページへ       トップページへ       次のページ→