←前のページへ  トップページへ  次のページ→

お知らせ 昼咲月見草 ミニひまわり
プランターでも栽培可能な
ミニひまわり。背丈は低くても、
花はひまわりそのものです。


◎投票は、次の3投票所で行われます。当日は、入場券ハガキを持参してください。

投票所
場 所
行政区
第1投票所
中央公民館
喜舎場、仲順、熱田、県営北中城団地、和仁屋、
渡口、美崎、屋宜原
第2投票所
島袋公民館
島袋、比嘉
第3投票所
安谷屋公民館
瑞慶覧、石平、安谷屋、荻道、大城

◎期日前・不在者投票について(入場券ハガキ持参)
 期間:公示日の翌日7月13日(金)〜7月28日(土)  投票時間:午前8時30分〜午後8時
 場所:村役場 第二庁舎3階 大会議室
◎選挙権の登録について
 登録:住所/平成19年4月11日までに北中城村内に住所を 有するに至った者
     年齢/昭和62年7月30日以前(7月30日を含む)に出生した者  

※今回の参議院議員選挙は、1.都道府県の区域を単位として行われる選挙区選挙2.全国を単位として行われる比例代表選挙があり、参議院議員選挙における比例代表選挙は、候補者個人または政党に投票します(「非拘束名簿式」)。その投票方法は、次のとおりとなります。

めいすいくん
【問い合わせ】北中城村選挙管理委員会  935-2233


 次代を担う青少年は、活力ある社会の形成者として健全に育成されなければなりません。青少年健全育成の基本は、青少年自身が目的意識をもって規則正しい生活態度を身につけることにあり、それを大人が総力を上げて支援することであります。
 沖縄県では7月を「青少年の深夜はいかい防止県民一斉行動」と定め、県下一斉に運動を展開することになっています。
 本村でも下記により『青少年育成村民大会』を開催します。村民の皆様、多数のご参加をお願い致します。

日時:7月13日(金)午後3時30分
場所:北中城村立中央公民館
主催:北中城村・北中城村教育委員会  北中城村青少年健全育成協議会
【問い合わせ】村教育委員会 生涯学習課 TEL.935-3773



 7月は、県産品奨励月間です。
 県では、県産品の使用奨励と需要の創出による景気の維持、拡大を図り、経済の活性化を促進するため、産業界・消費者・行政等全県民と一体となって、県産品使用奨励運動を展開しています。
 今年度は、県産品のすばらしさをPRするため、『美ら島生まれ キラリ輝く 県産品』の標語のもと県産品の使用奨励に関する広報キャンペーンや各種事業等を実施してまいります。
 皆様には、本月間を契機に、今一度県産品の良さを再認識され、これまで以上に愛用していただくようお願い申し上げます。
詳細につきましては、下記までお問い合わせ下さい。
【問い合わせ】 沖縄県観光商工部商工振興課  TEL.866-2337 / FAX.866-2447
       (社)沖縄県工業連合会    TEL.859-6191 / FAX.859-6193


ご芳志

次の方々からご芳志がありました。ありがとうございました。(5月9日〜6月8日)
北中城村社会福祉協議会へ 一般寄付
▼若者自立塾様 本部町伊豆味1204  1万円 (寄付金として)
▼安里ミツ様 喜舎場109       2万円 (故夫 永光様の香典返しとして)
▼名幸律子様 熱田382        2万円 (古希祝記念として)
北中城村老人クラブ連合会へ
▼城徳寺 芝田祐正様 安谷屋525    1万円 (一般寄付として)
▼喜屋武潤一様 沖縄市久保田1-9-17  1万円 (一般寄付として)
▼名幸律子様 熱田382         2万円 (古希祝記念として)
北中城村育英会へ
▼安里正彦様 仲順187 10万円(一般寄付として)



延長保育に携わる保育士を募集します。
勤務場所:屋宜原保育所     勤務時間:午後3時〜7時
時  給:750円        勤務期間:平成19年7月〜平成20年3月
募集人員:1人         資  格:保育士
【問い合わせ】村役場 福祉課  TEL.935-2233 (内線253)
屋宜原保育所  TEL.932-5226



〈職種〉消防職
〈区分〉
〔初級〕
学歴:学校教育法による高等学校卒業者(平成20年3月末までに卒業  見込みの者を含む)
※短大卒、大学卒及び同等の学歴を有する者は受験できません。
年齢:昭和58年4月2日以後出生した者で日本国籍を有する者 
〔中級〕
学歴:学校教育法による短期大学卒業者(平成20年3月末までに卒業見込みの者を含む)
※大学卒及び同等の学歴を有する者は受験できません。
年齢:昭和58年4月2日以後出生した者で日本国籍を有する者
〔上級〕
学歴:学校教育法による4年制大学卒業者又は同等の学歴を有する者(平成20年3月末までに卒業見込みの者を含む)
年齢:昭和57年4月2日以後出生した者で日本語国籍を有する者
※資格免許:普通自動車第一種運転免許取得者(初級は平成20年4月1日までに、中級・上級は平成20年3月末までに免許取得可能の者を含む。)(矯正視力、両眼で0.8以上の色覚正常者)を条件とする。
※地方公務員法第16条に該当する者は受験できません。
〈試験内容・日時〉
一次試験:体力試験 9月2日(日)予備日9日(日)午後2時開始
二次試験:一般教養試験及び消防適性検査A 10月14日(日)午前10時開始
三次試験:口述試験 11月4日(日)午後2時開始
〈受付期間・場所〉
願書配布:8月1日(水)〜8月24日(金) 土・日・祝祭日を除く午前9時〜午後5時
受付期間:8月15日(水)〜8月24日(金) 土・日・祝祭日を除く午前9時〜午後5時原則として本人が申し込みすること。
※郵送による受付はしない。
受付場所:中城北中城消防本部総務課(北中城村字大城404)

【問い合わせ】中城北中城消防本部総務課  TEL.935-4748



 村では、平成19年度介護予防事業の一つとして7月中旬頃から転倒予防教室を実施します。北中城村において要介護となる原因の第3位が「転倒」となっています。
 “転ばない”ための筋力のつくり方や、年齢に応じた体の特徴などを学ぶいい機会です。ぜひご参加下さい。 
対象者:村内に住む65歳以上の方
場  所:各自治会の公民館  ※送迎はありません
実施回数:週1回×4回(1ヶ月間)
人  数:各自治会10名〜20名(できるだけ4回をとおして受講できる方)
     ※申込人数次第では調整が必要となる場合があります。
参加料:無料
実施時期:平成19年7月〜平成20年3月
※時期・曜日・時間帯は各自治会及び老人クラブの行事等を勘案して調整する予定です。
申込:村役場 福祉課 介護保険係  TEL.935-2233(内線254・255)へご連絡ください。



対象者:20歳以上の女性(村内在住)
《集団検診》

日 時
実施場所
受付時間
8月10日(金)
喜舎場公民館
午後1時〜2時
8月29日(水)
熱田公民館
午後1時〜2時
9月12日(水)
島袋公民館
午後1時〜2時
9月20日(木)
安谷屋公民館
午後1時〜2時

個人負担料金 ・子宮がん 400円
・乳がん  1.視触診のみ 100円
      2.視触診+マンモグラフィ検査 2,000円
       (但し40歳以上の方のみ)
*マンモグラフィ検査は各公民館先着25人です。
持参するもの ・子宮がん・乳がんのお知らせ(通知)
・検診料
・健康手帳(交付を受けられている方)

《個別検診》

実施期間
7月1日〜10月31日
実施場所
検診のお知らせ(通知)に同封されている指定医療機関一覧表から選定し、各自でお申込みください。

個人負担料金 ・子宮がん 1,000円
・乳がん  @視触診のみ 400円
      A視触診+マンモグラフィ検査 2,500円
       (但し40歳以上の方のみ)
持参するもの ・子宮がん・乳がんのお知らせ(通知)
・検診料
・健康保険手帳
・健康手帳(交付を受けられている方)

【問い合わせ】村役場 健康保険課 健康対策係  TEL.935-2233(内線267)



麻疹ウィルスは、くしゃみや咳で広がり、感染力が強く、十日前後の潜伏期間の後、発疹や風邪の症状を経て、全身に発疹症状が出ます。重症化する可能性が高く、沖縄県では平成13年に、はしかが大流行し、9名の幼い命が失われました。感染の対策方法は、予防接種です。未接種の方は、予防接種を受けてください。(下記対象者は接種料無料)

平成19年度 対象者 
第1期→1歳児(1歳の誕生日から接種可)
第2期→平成13年4月2日から平成14年4月1日生
※対象時期を過ぎると自己負担になります。


☆麻疹(はしか)風疹(三日はしか) 予防接種の経過措置のお知らせ☆
平成12年4月2日から平成13年4月1日生の第U期未接種方、もしくは麻疹、風疹予防接種が未接種で個別通知送られている方は、平成19年度中は法改正の経過措置として公費負担で接種できますので、通知を確認し早めに接種しましょう。



平成17年5月30日から日本脳炎ワクチン接種の積極的勧奨が差し控えられています。現行の日本脳炎ワクチンを接種した後に、重症のADEM(急性の脳神経系の病気)を発症した事例があった為です。ですが、地域によって日本脳炎に関するリスクが異なります。特に沖縄県ではブタの抗体保有率が毎年高い状況が続いていますので、日本脳炎ワクチンでの副反応も考慮し対象者は、日本脳炎ワクチン接種をご検討ください。なお、接種にあたっては、主治医の先生、村担当課窓口にてご相談下さい。 ※新しい日本脳炎ワクチンは開発され次第、接種勧奨を開始いたします。(下記対象者は、接種料無料)
〜日本脳炎定期予防接種対象者・接種回数・標準接種年齢〜
◎第1期(接種回数合計3回)  
初回接種 生後6ヶ月以上90ヶ月未満(標準として3歳)2回  
追加接種 初回接種終了後の1年後(標準として4歳)1回
◎第2期(接種回数1回)  9歳以上13歳未満(標準として9歳)

【問い合わせ】村役場 健康保険課 健康対策係  TEL.935-2233(内線267)


毎年、海の日を中心として、7月1日から8月31日までは「青い羽根募金」の強調期間となっています。
この募金の趣旨は海洋レジャーを楽しんでいる方が事故に遭った場合、または荒天で船が遭難した場合などの人命救助のために、救助活動に必要な技能の訓練事業に、そしてこれらの事故を未然に防ぐ事故防止事業の資金として活用するものです。
募金期間:平成19年7月1日〜8月31日
【募金の振込先】 口座番号 1526329 沖縄銀行高橋支店
        加入者 社団法人 琉球水難救済会

【問い合わせ】 (社)琉球水難救済会 那覇市泊3-1-6泊港北岸3F  TEL.868-5940



 知的発達の遅れや情緒に障害のあるお子様を対象に、体験学習・学校見学を行います。体験学習では小学部の実際の授業に参加することができます。また、校内の施設等を見学することができます。どうぞ、お気軽にお越しください。
受付期間:7月9日(月)〜7月19日(木)8月27日(月)〜9月3日(月)
期  日:9月11日(火)・12日(水)・13日(木)のいずれか1日 午前9時〜11時30分
場  所:美咲養護学校小学部(1階)
対  象:来年度就学及び転入を検討している幼児児童、保護者、担任、関係職員(学校見学)
【問い合わせ】沖縄県立美咲養護学校(小学部)〒904-2153沖縄市美里4-18-1
  TEL938-1037・938-7789 / FAX938-7700

*教育相談については随時受け付けています。希望される方はお気軽に本校へご連絡ください。



応募締切日:8月13日(月)午後5時(当日消印有効)
1.応募作品は未発表のもの
2.写真、イラスト、CGなど表現技法・モチーフは自由
3.おきなわマラソンを国内外にアピールするもので、「沖縄」をイメージするもの
4.マラソンをイメージし、明るくポップな作品に仕上げたもの
5.親しみのもてる、誰もが着たくなるようなデザインであること
6.作品は、デザインと「おきなわマラソン」か「OKINAWA MARATHON」 のいずれかの文字と組み合わせたものを1点とする
7.Tシャツの生地は紺色とする
応募作品の規定
・応募点数制限なし
・用紙のサイズはA4判用紙を使用すること。ただし、用紙1枚に1作品、 また作品には簡単な説明をつける。
・住所、氏名、年齢、職業、電話番号を別紙用紙に明記(裏へ貼り付け)、 氏名には「ふりがな」をつける。(学生は、学校名、学年を記入する。)
・使用する色は、3色以内(但し、紺色は1色とは数えない)とする。
表彰:優秀作品1点(賞金10万円)・佳作2点(賞金1万円)
【問い合わせ・応募先】おきなわマラソン実行委員会事務局
〒904-0031沖縄市上地2-17-14  TEL.930-0088/FAX930-0101
URL http://www.okinawa-marathon.com


「防ごう犯罪と非行 助けよう立ち直り」

7月は“社会を明るくする運動” 強化月間です
 7月は“社会を明るくする運動” 強化月間です
 “社会を明るくする運動”は、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更正について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です
【問い合わせ】那覇保護観察所企画調整課  TEL.853-2945


映画「風之舞〜風の復活〜」上映会

 沖縄を舞台に、バスケットボールを通じて様々な人間模様を描いた映画です。村内関係者も友情出演しています。
日時:8月5日(日)14:00〜 / 18:00〜(開場は上映の30分前)
場所:北中城村立中央公民館
料金:大人1,000円・中高校生800円・小学生500円
主催:映画「風之舞〜風の復活〜」制作実行委員会
後援:北中城村教育委員会
【問い合わせ】映画「風之舞〜風の復活〜」制作実行委員会 TEL.090-3885-7329(米須)




←前のページへ  トップページへ  次のページ→