トップページ > お知らせ2

平成19年度 一日人間ドックのお知らせ

対象者
以下の@〜Bのすべてを満たす者(定員350人)
 @35才以上(S48.3.31以前に生まれた者)
 A前年度受診者を除く *申込みが多い場合は抽選となります。
 B「人間ドック説明会」を受講した者
人間ドック説明会の日程
*受講者に対し、会場で「申込みハガキ」を配布します。 下記日程の都合のよい日においで下さい。説明会は、 30分程度で終わります。(時間厳守)
 ・4月12日(木) ・4月16日(月) ・4月18日(水)
 場所:村立中央公民館(ホール) 時間:午後7時〜
人間ドック承認証の交付
申込みハガキで「人間ドック受診できます。」の通知を受けた方は下記日程で「人間ドック承認証」の交付を受けて下さい。
 日時:5月14日(月)  午前9時〜11時・午後1時30分〜4時
 場所:村役場第二庁舎3階(大会議室)
 持参するもの:健康保険証・印鑑・「通知ハガキ」
参考 《料金(個人負担)》 国保加入者 7,000円
                 国保以外 15,000円 (被扶養者のみ)
                 子宮ガン検診 400円
                 乳ガン検診 100円
                 喀痰細胞診 300円
   《受診できる期間》 平成19年6月1日〜平成19年10月31日
【問い合わせ】村役場 生活環境課 TEL935-2233(内線272・273)

 
北中城村育英会奨学生の募集

 村育英会では、平成19年度の奨学生を募集します。
      募集期間:3月19日(月)〜4月13日(金)
     貸与額(月額):県内大学 3万円
                県外・国外大学 4万円
                大学院 5万円
※申込書等は、村育英会事務局(村教育委員会 教育総務課内)で準備しております。
【問い合わせ】村育英会事務局 TEL935-3773

 

望ましい図書館のあり方を考えるフォーラムの開催について

=あやかりの杜整備事業の経過報告=

 喜舎場地内において整備が進められている図書館機能を主軸とした生涯学習施設「あやかりの杜」は、村民から大きな期待を寄せられており平成20年を目処に供用開始します。多様化・高度化する住民ニーズの高まりと公立図書館が抱えている課題について村民と共に考え、未来に向けた図書館づくりを目指すために、フォーラムを開催します。
  日 時:3月11日(日)午後2時
  場 所:村立中央公民館ホール
  主 催:北中城村教育委員会 多くの皆様のご来場をお待ちしています。
【問い合わせ】 村教育委員会 生涯学習課・あやかりの杜開館準備係 TEL935-3773

 
 
学生さんの国民年金 〜学生納付特例制度〜
 日本国内に住むすべての人は、20歳になった時から国民年金に加入し、保険料の納付が義務づけられますが、学生については、在学中の保険料納付を猶予する「学生納付特例制度」が設けられています。これは、本人の所得が一定以下の学生を対象としており、申請に基づき適用されます。

・『未納』と『学生納付特例』承認後の違い
・対象になる学校は? 修業年限が1年以上の課程の厚生労働省が定めた各種学校が対象となります。(私立の各種学校については都道府県知事の認可を受けた学校に限られます。)
・申請はいつ?(平成19年度分) 基本的には、毎年4月〜5月末日までとなっています。6月以降でも申請は可能ですが、障害年金受給の際等に不利益を生じることがありますので、期間内に手続を済ませてください。在学中は毎年申請が必要です。
※4月中であれば、平成18年4月〜平成19年3月分についても申請が可能です。まだの方は早めに済ませてください。
 
学生納付特例承認
未   納
老齢基礎年金を受けるための資格期間(25年)への影響は? 受給資格期間に入ります 受給資格期間に入りません
老齢基礎年金の受取金額への影響は? 年金額には加算されません 年金額には加算されません
障害年金や遺族基礎年金を受ける資格への影響は? 納めた時と同じ扱いです 年金をもらえない可能性があります
後から保険料を納めること(追納)は出来る? 10年以内は追納できます※2年を超えると利息がつきます 2年以内は追納できます
【問い合わせ】村役場 住民課 年金係 TEL935-2233(内線234)
 
安里史子さん 人権擁護委員に再任

 人権擁護委員の安里史子さんが平成19年1月1日付で再任され法務大臣より委嘱を受けました。
人権擁護委員制度とは?
 日ごろ地域に根ざした活動を行っている民間の人たちが地域の中で人権思想を広め、人権侵害が起きないように見守り、人権を擁護していくことが望ましいという考えから設けられたものです。人権擁護委員は法務大臣が委嘱した民間の人たちで、講演会や座談会を開催したり、法務局の人権相談所や自宅などで住民の皆さんからの人権相談を受けるなど、積極的な活動を行っています。

 
 
村議会夜間に開催
 北中城村議会では、平成19年3月議会定例会において、夜間議会の開催を予定しております。夜間議会は、仕事の都合等で昼間は傍聴することができない方などのために実施されるもので、一般質問の日に午後6時から開催する予定であります。
 なお、開催日については、後日、防災行政無線放送でお知らせします。多くの方の傍聴をお待ちしております。その他、議会本会議(条例、予算の審議)については、従来通り昼間に開催されますので、傍聴希望の方は村議会事務局までお問い合せ下さい。
【問い合わせ】村議会事務局 TEL 935-4848
 
教材・機材を無料で貸し出しします
貸出できる団体
中頭地区(恩納村を含む)の保育園、幼稚園、小学校、中学校、公民館、役所及び教育文化団体、その他営利目的以外の研修等
貸出教材・機材
@教材(ビデオ教材、16ミリ映画フィルムほか)
    教材種類:社会教育―幼児教育、健康問題ほか
           学校教育―理科、保健、道徳ほか
A機材(16ミリ映写機、液晶プロジェクター、スクリーンほか)
 【問い合わせ
  中頭地方視聴覚協議会(ライブラリー)
  〒904-0031 沖縄市上地2-17-14
  TEL 933-2343 / FAX972-7470
  ホームページでも予約できます
  HPアドレス http://www.nakagami-lib.net/
  メールアドレス info@nakagami-lib.net
 
 
ご芳志 ……… 次の方々からご芳志がありました。ありがとうございました。[1月9日〜2月8日]

北中城村社会福祉協議会へ 一般寄付

▼玉城美百合様
▼比嘉盛吉様
▼安里静子様

読谷村字渡慶次151
喜舎場164
荻道83
3万円
5万円
2万円
(故母 外間ヤス様(渡口567)の香典返しとして)
(故母 貞様の香典返しとして)
(故夫 良清様の香典返しとして)

福祉基金へ指定寄付

▼比嘉清子様

喜舎場206
5万円
(カジマヤー記念として)

北中城村老人クラブ連合会へ

▼安里静子様

荻道83
2万円

(故夫 良清様の香典返しとして)



< 前のページ | トップページ | 次のページ >