トップページ > みんなの広場・話題あれこれ


あったか〜いお味噌のプレゼント


 JAおきなわ北中城支店女性部(比嘉八重子会長)では毎年、敬老の日にちなみ村内のお年寄りに手作りの味噌をプレゼントしています。8年目となる今年も9月15日に村社会福祉協議会を訪れ、安里昌次郎協議会長へ129個の味噌を託しました。安里会長は「丹精込めた心のこもったお味噌を毎年ありがとうございます。お年寄りの皆さんも元気になります」と感謝の言葉を述べました。
 これらの味噌は村内の一人暮らしのお年寄りの方などへ民生委員の皆さんにより手渡されます。



比嘉会長(右)から手づくり味噌を託しました。




笑顔もすてきな選手たち

全国大会がんばります!

 北中城高校男子バスケットボール部員14名が9月19日に新垣邦男村長を表敬し、9月に行われた第49回全沖縄高校選手権での優勝を報告しました。美来工科高校との接戦の末に勝ち取った5年ぶりの優勝。12月に開催されるウィンターカップ(全国大会)への切符を手にした選手たちに新垣村長は「おめでとうございます。村の名誉です。全国制覇を目指し、チームワークをがっちり固めてがんばってください」とエールを送りました。
 チームの特長は高さとオフェンス力。「全国大会ではパスミスなどをなくして良い成績が残せるようがんばるので、応援よろしくお願いします」と、選手を代表してキャプテンの下地恵輔さん(3年)があいさつしました。

北中城村商工会建設業部会
  丘の20本松


 村商工会建設業部会(島袋幸得会長)では9月23日、村展望広場環境美化活動を行いました。時折、涼しい風が吹き、トンボが飛び交い秋の始まりを感じる中、約50人の部会員が汗を流しながら草刈を行い、その後、安里邦夫商工会長や部会員の皆さんにより20本の松の木が植樹されました。展望広場に広がる松の並木、成長が楽しみですね。


安里商工会長も一緒に植樹


たくましく育ってね


新垣村長と一緒にベゴニアの
苗を植える新垣大地さん

すくすく育て 人権の花
 みんなで育てよう 美しい花とやさしい心


 児童が協力し合って花を栽培し、観察することで、相手の立場を考えることや感謝することなどを理解して人権思想に対する理解を体得してもらおうと、北中城小学校で10月10日、「人権の花」植え付け式が行われました。
 児童を代表してベゴニアの苗の植え付けを行った新垣大地さん(6年)は、「ベゴニアは強くてかわいい花。愛情いっぱいに育てていきましょう。水やりや雑草抜きも友達と協力してがんばろう。皆さんの心の中もベゴニアに負けないくらい美しい花に育っていくはずです」とあいさつしました。
 花が咲く頃の12月には開花式が予定されています。沖縄人権擁護委員協議会副会長の安里史子さんは「人権の花は赤ちゃんと一緒。一日一日お水をあげて、大事に育ててください。開花式では立派なお花を見せてください」と、温かい眼差しで児童にメッセージを送りました。

 

“敬老会”行う

 月1度のなかよし会。9月は自治会長が腕を振るって用意したごちそうで、ささやかな敬老会を行いました。子ども達が前もって作ってあった手作りのフォトフレームに、その場で写した写真を入れてプレゼント。いざカメラを向けると皆さん照れてしまうものの、出来上がりの写真はどの顔もとても素敵な笑顔でした。

茶の間通信員神谷みゆき

大城ムーンライトコンサート

 第5回ムーンライトコンサートが公民館前広場で開催されました。花と緑に囲まれた芸術の里つくりの一環で大城自治会、花咲爺会が主催。「音楽を身近に鑑賞し心を豊かにしよう」の目的で多くの優れた出演者と参加者で秋の夜空の下、音楽を楽しみました。

茶の間通信員我謝那奈子

敬 老 会

 高齢者を敬い、励まし、長寿を祝う敬老会が今年も華やかに行われました。日頃地域の為にがんばっていらっしゃる高齢者の方々をお招きし、自治会、婦人会、青年会を中心に会を盛り上げました。
 元気で笑顔いっぱいの高齢者の皆様と共に過ごした、楽しい秋めく夜の会でした。

茶の間通信員上里以智子

仲順夏祭り!

 仲順公園で夏祭りが行われました。準備中には雷が鳴り心配されましたが、雨が落ちることもなく、たくさんの方々が会場に足を運んでくださり、とても賑やかな祭りとなりました。子どもエイサーの道ジュネーから始まり青年会のエイサー、民謡ショー、お笑いショー、おたのしみ抽選会…などなど盛りだくさんの内容に、焼きそば、焼き鳥、カレー、かき氷、サーターアンダギーなど各団体の出店もとても充実していて、お腹も大満足!!

茶の間通信員玉城若子

やったー!!

 村陸上競技大会で、喜舎場の小学生女子が念願の1位になりました。チームワークも良く、みんな大喜び。昨年度は、男女ともに入賞ならず悔しい思いをしたので、今年こそは…と頑張りました。男子は入賞を逃したので、来年は男女で上位を狙いたいと思います。

茶の間通信員岩永妙子

壮年会の観月会

 壮年会主催の観月会。老人クラブ・婦人会も一緒にみんなでバーベキューを楽しみました。また、月夜の下で歌うカラオケは気分爽快。区民の交流を深めました。

茶の間通信員安里京子

ご長寿いつまでも!

 自治会では区民会館で恒例の敬老会が行われました。70歳以上の方を招き、54人が出席。祝い金等が贈られ、長寿を祝いました。
 古典同好会による「かぎやで風」で幕開けのあと、子供会の元気な「ソーラン節」、婦人会による伝統芸能「あやぐ」の踊りを披露し、会場を盛り上げました。二部は津波皓瑛グループによる民謡ショー「楽しき朝」の演芸等で笑いの渦に。まさにヌチグスイ!参加者はそれぞれに楽しい時間を過ごしました。

茶の間通信員又吉愛子

婦人会が大健闘!

 村教育委員会主催のふれあいグラウンドゴルフ大会で、婦人会の皆さんがみごと団体優勝しました!また、個人でも1位と3位を獲得。大健闘でがんばりました。

茶の間通信員安里京子

すてきな“カゴ”をつくりました

 団地住民の知念正江さんのていねいなご指導のもとカゴ作りを行い、低学年の子ども達から中学生、お母さん方までみんな真剣に取り組み、2日程の行程を経て思い思いのカゴが仕上がりました。作品の素晴らしい出来映えに婦人部でも作りたいとの声が上がり、ただ今、2度目の開催を予定しているところです。

茶の間通信員神谷みゆき

大勢でお祝い

 敬老の日、自治会では73歳以上(対象者349人)を招待し敬老会を開催しました。100歳以上の安座間カメさんやカジマヤーを迎える中村エイコさんら118人が元気に参加し、50人を越える余興出演者で会は盛り上がり、総勢約250人の参加者で長寿を祝いました。

茶の間通信員山内則子

北中城高校が特選に!

 9月19日に発表された2006年度沖縄県緑化コンクール(学校環境緑化の部)で、北中城高校がみごと特選に選ばれました。與儀幸英校長は「(開校以来)過去24年間、先輩たちが木や種を植えたものが大きくなり、実った。嬉しいし、感謝です」と喜びを語りました。
 5年前には準特選の受賞もありました。特別に清掃や手入れの時間を設けているわけではないが、毎朝、バレー・バスケット・サッカー部の生徒が自主的に落葉やゴミを拾い、一般の生徒が登校する頃にはいつもきれいになっているそうです。また、7月に行った清掃作業には生徒や保護者、教職員のほか、地域の方も芝刈り機を持参で参加してくださり総勢200人を超える人数になったとか。すばらしい協力体制です。
 スポーツでも活躍が著しい北中城高校。最近は村内の小・中学校と一緒に部活動をすることもあるそうです。與儀校長は「幼・小・中・高の連携、人間関係づくりに力を入れたい。また、緑化に限らずいろんな分野で地域との関わりを深めていきたいですね」と抱負を語ってくれました。


< 前のページ | トップページ | 次のページ >