トップページ > 「親子で点検!!安全・安心な登下校」

北中城小学校の出発式


新垣村長も安全な下校を呼びかけます

青色回転灯を載せたパトロール車で見守ります
 二月十六日、北中城小学校と島袋小学校で「親子で点検!! 安全・安心な登下校」を実施しました。
 頻発する幼児・児童の連れ去り事件が連日報道され、関係者に不安が募っていることから、村と教育委員会が学校に協力を呼びかけ実施しました。
 保護者や児童にもう一度いつもの登下校の道を点検してもらい、安全な通学路の利用の徹底を図ることが目的です。当日は、自治会長会や老人会、婦人会、商工会(各事業所)など多くのみなさんに、下校時間帯の地域での見守りに協力をいただきました。
 両小学校の出発式には、村長や教育長、警察署など関係者多数が参加し、親子の安全・安心な下校を見守りました。
 北中城小学校では、地域をよく知る北中城駐在所の知念正起巡査長が保護者や児童に対し下校時の安全点検の要点などを具体的に説明し安全・安心な登下校を促していました。 二月十六日、北中城小学校と島袋小学校で「親子で点検!! 安全・安心な登下校」を実施しました。
 頻発する幼児・児童の連れ去り事件が連日報道され、関係者に不安が募っていることから、村と教育委員会が学校に協力を呼びかけ実施しました。
 保護者や児童にもう一度いつもの登下校の道を点検してもらい、安全な通学路の利用の徹底を図ることが目的です。当日は、自治会長会や老人会、婦人会、商工会(各事業所)など多くのみなさんに、下校時間帯の地域での見守りに協力をいただきました。
 両小学校の出発式には、村長や教育長、警察署など関係者多数が参加し、親子の安全・安心な下校を見守りました。
 北中城小学校では、地域をよく知る北中城駐在所の知念正起巡査長が保護者や児童に対し下校時の安全点検の要点などを具体的に説明し安全・安心な登下校を促していました。

「イカのおすし」をしっかり覚えて
自分で自分を守るすべを身につけましょう

「交番やコンビニ、太陽の家など逃げ込む場所を確認する」
「人の目のとどかない危険な場所に近付かない」

親子で点検をしながら帰ります 島袋小学校

いつもの道で安全を見守ります 島袋地域
 
不審者情報等はすぐ警察へ
●宜野湾警察署
  TEL898-0110
●沖縄警察署
  TEL932-0110
●北中城駐在所
  TEL935-3078
●大城駐在所
  TEL935-3852
登下校の時間帯は戸外活動を!!
 子どもたちをあらゆる危険から守るため、さらに事件・事故の発生を未然に防ぐために地域のみなさんのご協力をお願い致します。
○ウォーキング等は、登下校の時間帯にあわせて、地域の通学路等を利用するよう心がけましょう。
○庭の手入れや戸外での活動は、登下校の時間帯に行うよう心がけましょう。
○不審者(見かけない人等)を見かけたら隣近所や警察等に早めに知らせましょう。
○子どもは、一人だけにしないようにしましょう。

2/6 芝居づくりに取り組む子ども守リ隊(仮称)
子ども守り隊出動間近!!
 村内には子どもたちを犯罪から守るために「子ども守り隊」(仮称)の準備をしているグループがいました。佐久本盛明さん(安谷屋)のグループです。
 同グループは、子どもを狙った犯罪を具体的に疑似体験させ、危険を回避する術を身につけさせるための芝居づくりに取り組んでいます。

安全指導の一助にしてくださいと高橋清一郎会長(写真右端)
安全指導員用ベスト75着を寄贈
 宜野湾ロータリークラブが、創立四十周年記念事業として、地区内市町村の教育委員会に安全指導員用ベストを贈呈。二月十五日には、高橋清一郎会長と会員が北中城村役場を訪れ「地区内の小学校の登下校の安全指導の一助にしてください」と防犯用ジャケット七十五着を寄贈しました。村長は「ありがとうございます。とてもタイミングがいいです。明日は、村内の小学校で親子安全下校を実施しますので早速、地域や学校の防犯対策に役立てていきます。」とお礼を述べました。

< 前のページ | トップページ | 次のページ >