|
|||
![]() |
![]() |
頻発する幼児・児童の連れ去り事件が連日報道され、関係者に不安が募っていることから、村と教育委員会が学校に協力を呼びかけ実施しました。 保護者や児童にもう一度いつもの登下校の道を点検してもらい、安全な通学路の利用の徹底を図ることが目的です。当日は、自治会長会や老人会、婦人会、商工会(各事業所)など多くのみなさんに、下校時間帯の地域での見守りに協力をいただきました。 両小学校の出発式には、村長や教育長、警察署など関係者多数が参加し、親子の安全・安心な下校を見守りました。 北中城小学校では、地域をよく知る北中城駐在所の知念正起巡査長が保護者や児童に対し下校時の安全点検の要点などを具体的に説明し安全・安心な登下校を促していました。 二月十六日、北中城小学校と島袋小学校で「親子で点検!! 安全・安心な登下校」を実施しました。 頻発する幼児・児童の連れ去り事件が連日報道され、関係者に不安が募っていることから、村と教育委員会が学校に協力を呼びかけ実施しました。 保護者や児童にもう一度いつもの登下校の道を点検してもらい、安全な通学路の利用の徹底を図ることが目的です。当日は、自治会長会や老人会、婦人会、商工会(各事業所)など多くのみなさんに、下校時間帯の地域での見守りに協力をいただきました。 両小学校の出発式には、村長や教育長、警察署など関係者多数が参加し、親子の安全・安心な下校を見守りました。 北中城小学校では、地域をよく知る北中城駐在所の知念正起巡査長が保護者や児童に対し下校時の安全点検の要点などを具体的に説明し安全・安心な登下校を促していました。 |
![]() |
「人の目のとどかない危険な場所に近付かない」 |
|
![]() 親子で点検をしながら帰ります 島袋小学校 |
![]() いつもの道で安全を見守ります 島袋地域 |
|
![]() |
|
![]() |
|