|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和仁屋公民館にサンタがきたよ。今年はどんなプレゼントかな〜?子供達が目を輝かせ期待に胸をふくらませます。 茶の間通信員 比嘉 清美 |
婦人会は、12月29日(木)に今年も生け花講習会を開催。年末の忙しさも忘れて?花を生けるのに夢中!?とてもきれいな生け花に参加者は大満足!。
茶の間通信員 岩永 妙子 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]()
|
![]() |
|||||
![]() |
≪センダングサ入り炊き込みご飯≫ ①
材 料(4人分) 米3カップ、人参100グラム、豚肉200グラム、椎茸3枚、センダングサ200グラム、だし汁3カップ、油 大さじ3、醤油 適宜、塩 適宜 作 り 方 ①米は、水で洗ってざるにあげ水を切る ②豚肉は、茹でて5mm角に切る ③椎茸は、水に戻して5mm角に切る ④人参も、5mm角に切る ⑤センダングサの若葉を塩もみしてアクを取り、さっと茹でてみじん切りする ⑥鍋にだし汁、塩、醤油を加え、①〜④を加えて炊き上げる ⑦炊き上がると、⑤のセンダングサを加え焼いた油をかけ十分蒸らして出来上がり ≪センダングサの白和え≫ ② 材 料 センダングサ200グラム、豆腐200グラム A(合わせ調味材料) ピーナッツバター 大さじ1、砂糖 大さじ1、白味噌大さじ1、酢 大さじ3、すりゴマ 大さじ3、塩 小さじ1 作 り 方 ①センダングサは、茹でて水に浸し水気を切り、3〜4センチの細切りにする ②豆腐は、湯通しして布巾で水気をきる ③ボールに豆腐とAの合わせ調味材料を入れて混ぜ合わせセンダングサを入れて和えれば出来上がり ≪センダングサのゴマ和え≫ ③ 材 料 センダングサ200グラム、もやし100グラム、 A(合わせ調味料) ゴマ 大さじ3、砂糖大さじ1、醤油 大さじ1、酢 大さじ1、ゴマ油少々 作 り 方 ①センダングサは、よく洗ってさっと茹で細く切るもやしもかために茹でる ②ボールにゴマ、砂糖、醤油、酢を入れてゴマドレッシングを作り①を加えて出来上がり |
||||||
![]() |
![]() |