相談名
|
とき
|
ところ
|
内容
|
相談員
|
人権相談
|
第4火曜日(13時〜16時)
(4月、10月、H18.2月)
6月1日(水)10時〜16時
(相談員への電話相談=随時) |
村役場
担:平和文化課 |
人権問題、いじめ、
サラ金、もめごと |
又吉盛保人権擁護委員/932-1329
安里史子人権擁護委員/935-2382
那覇地方法務局(沖縄支局)/937-3278 |
法律相談
|
毎月開催(13時〜16時)
予約先:平和文化課
935-2233(内線273) |
村役場
担:平和文化課 |
法律的な相談であればどんな内容でも可 |
池宮城紀夫 弁護士/854-3335 |
行政相談
|
6月、10月の第4火曜日
(10時〜16時)
(相談員への電話相談=随時) |
村役場
担:平和文化課 |
行政に対しての苦情や要望などの相談 |
諸見里幸子行政相談委員/935-4075
行政苦情110番/1867-1100 |
心配ごと
相談
|
毎週火曜日(10時〜17時) |
総合社会福祉センター
担:社会福祉協 |
生活、身の上等の生活の悩みに関すること |
民生委員/935-4520 |
健康相談
|
毎週火曜日(9時〜11時) |
村役場
担:健康保険課 |
健康チェック、指導 |
保健師/935-2233(265・266) |
教育相談
|
月曜日〜金曜日(9時〜16時) |
教育委員会
担:教育総務課 |
不登校生徒及び保護
者への支援、助言 |
豊原 佐内 教育相談員宮城 永昌 教育相談員/935-3773
|