|
|||
![]() 対馬丸記念館で展示された資料に見入る中学生 |
![]() |
![]() 平和を守る北中城村民の会(新垣邦男会長)が六月二十三日「慰霊の日平和学習」を実施しました。 北中城中学校三年生・四十八人が参加し、沖縄平和ネットワークセンターの知花恵乃功さんのガイドで、対馬丸記念館や糸数壕(アブチラガマ)、平和祈念資料館などを巡りました。 中学生の平和学習の様子や感想文、学校の取り組みなどを紹介します。 慰霊の日にむけた取り組みは、学校や地域でも行われました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() 糸数壕の前で知花恵乃功さんの説明を受ける |
![]() |
![]() 平和の礎の前で、「こんなにも多くの犠牲者が」 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 二度と戦争をおこさない |
![]() |
![]() 児童を前に熱心に話す喜納スミ子さん |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 朗読に集中する参加者 |
![]() |
![]() 年表使って説明する石橋芳子さん |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
|
|