 |
≪ドゥルワカシー≫ 1
■
材 料(4人分)
・ターンム
200g ・ムジ(ターンムの茎) 150g
・豚三枚肉(ボイルしたもの)
80g ・干ししいたけ 2枚
・カステラかまぼこ80g ・塩
小1 ・油 大1 ・だし汁 1カップ 
①豚三枚肉はあられ切りにする
②ムジは皮をむき2cm長さに切って茹でる
③ターンムは皮をむいてさっと茹でる
④戻したしいたけとカマボコはあられ切りにする。
⑤鍋に油を熱し、三枚肉、しいたけ、ターンム、ムジの順によく炒めた後、豚だしを加えてターンムがやわらかくなるまで煮る。塩で味を調味し、カマボコを加えて出来上がり。
≪ムジ汁≫
2
■
材 料(4人分)
・ムジ(芋つきのもの)
500g ・豆腐 100g
・豚三枚肉(ボイルしたもの)
150g ・豚だし 2カップ
・かつおだし
2カップ ・味噌 大3
①ムジは小芋と切り分けて繊維をすきとる。
②ムジは洗って4センチに切り、軽く茹で、水にさらす。
③豚三枚肉は2センチ短冊に切る。豆腐は3センチ角のさいの目に切る。
④鍋に豚だし汁とかつおだし汁を入れてムジと小芋、三枚肉を加えて煮る。
⑤小芋が煮えたら、豆腐と味噌を入れ、ひと煮立ちしたらできあがり。 |
|
|
 |
ターンムは親芋の周りに小芋が多くつくことから子孫繁栄の縁起物とされ、正月や盆の供え物に出されます。カリウムや鉄分、ビタミンAが含まれています。
どうぞお試しください。 |
 |
≪ムジのピーナツ和え≫ 3
■
材料(4人分)
・ムジ
200g ・ピーナツバター 大1 ・砂糖 小2 ・酢
大3・醤油 大1 1/2 生姜汁 小1/2 
①ムジは若くやわらかいものを3センチに切って茹でる。
②ピーナツバターに砂糖をまぜ、その中に酢を加えて醤油と生姜汁を加え、ピーナツ酢を作る。
③ムジとピーナツ酢を和えてできあがり。 |
|
|