偶数月第4火曜日(13時~16時)(4月 、6月、10月)(相談員への電話相談=随時) |
奇数月第4木曜日(13時~16時)(5月、7月、9月、11月、1月、3月) |
6月・10月の第4火曜日(10時~16時)(相談員への電話相談=随時) |
諸見里幸子行政相談委員/自935-4075 行政苦情110番/867-1100 |
豊原佐内 教育相談員 比嘉千代子 教育相談員/935-3773 |
毎週 月曜日(10時~):渡口・島袋・屋宜原・荻道公民館
毎週 火曜日(14時~):仲順公民館
毎週 木曜日(14時~):和仁屋公民館
|
毎月第1火曜日:喜舎場公民館 ※いずれも午前10時~正午まで
毎月第2月曜日:県営北中城団地
毎月第3木曜日:島袋公民館 毎月第4金曜日:安谷屋公民館 |
|
 |
育児の勉強会、絵本の読み聞かせ、子育てに関するご相談は、 北中城村社協/1935-4520 |
歯科健診(受付13時20分~14時30分)対象人員:70人
対象 : 1歳児 平成16年2月~3月生
2歳半 平成14年8月~9月生
|
1歳6ヶ月健診(受付13時~14時)対象人員:50人
対象 : 平成15年6月17日~平成15年8月17日生
|
ツベルクリン反応検査(14時~16時)
対象 : 平成13年2月24日~平成16年11月20日生
|
BCG予防接種(14時~16時)
対象 : 2月23日にツベルクリン反応検査をした乳幼児
|
12月末現在 |
男
|
女 |
計 |
世帯数 |
喜舎場 |
827
|
878 |
1,705 |
539 |
仲
順 |
649
|
696 |
1,345 |
475 |
熱
田 |
766 |
740 |
1,506 |
481 |
和仁屋 |
360 |
389 |
749 |
239 |
渡
口 |
388 |
395 |
783 |
274 |
島
袋 |
2,150 |
2,392 |
4,542 |
1,725 |
屋宜原 |
364 |
397 |
761 |
275 |
瑞慶覧 |
130 |
141 |
271 |
101 |
石
平 |
260 |
255 |
515 |
179 |
安谷屋 |
919 |
1,013 |
1,932 |
646 |
荻
道 |
275 |
290 |
565 |
184 |
大
城 |
194 |
204 |
393 |
136 |
県営団 |
247 |
247 |
494 |
138 |
美崎 |
154 |
156 |
310 |
112 |
軍施設 |
40 |
115 |
155 |
84 |
外国人 |
195 |
144 |
339 |
123 |
合
計 |
7,918人
|
8,452人
|
16,370人
|
5,711世帯 |
(比嘉)の 88世帯、男111人・女131人・計242人は、島袋に含まれます。 |
今年は久々に寒い正月だったように思います。冬らしくていい?私はやはり暖かいほうが好き。はやく暖かくな~れ(輝/耕) |
|