トップページあやかり・文芸コーナー
あやかりの杜 開館準備室だよりVOL.3
図書館司書を紹介します。
上里作美さん
あやかりの杜開館準備室では、十月一日付で、上里作美さん(嘱託)を採用しました。読谷村出身。得意なスポーツ・剣道一級の腕前です。 「この度、十月一日付であやかりの杜開館準備室に勤務することになりました上里作美と申します。これまで、読谷村立図書館や北谷町公文書館に勤めていましたが、北中城村で勤務させていただくのは今回が始めてです。生まれながらの方向音痴で道に迷わないか、緊張しながらの通勤の毎日ですが、北中城村の事も学びながら開館に向けた図書館づくりの良いお手伝いができるよう頑張りたいと思います。どうぞ宜しく御願い致します。」
あやかりの杜整備事業推進専門部会報告
図書館・図書選定専門部会
八月十八日と九月三日の両日、勝連町立図書館や具志川火力発電所・電気科学館、名護市立図書館を見学し、書架の配置や図書館家具の全般、視聴覚室などを重点的に視察しました。今年度から建築工事が進められるあやかりの杜施設と並行して、書架のレイアウトや家具の設計を決めていきます。
コンピュータシステム等専門部会
(八月二十五日開催)部会では、あやかりの杜施設情報ネットワークに関する構想について練りあげた「中間まとめ」(案)について審議し、一定の方向性を示した方針を決めました。全体構想について、知的財産、利用者サービス、情報環境、人材育成の面から構想を練り、「あやかりの杜」機能を発揮させるための情報に関するシステムづくりや、ITボランティアチームといった支援チームの構築や活動を推進。アーカイバ(データベース)やプラットホーム(ホームページ)、イントラネット(館内RAN)、コンテンツ(IT支援)の四つの視点から内容を整理し、具体的な作業を進めます。
施設等活用計画専門部会
(八月二十四日開催)(九月二十八日開催)あやかりの杜施設「工芸室」の活用計画について審議し「陶芸教室」や「染色」、「親子体験学習」など十の事業計画(案)をまとめた。事業計画案では、野外活動広場や企画展示コーナーを活用した事業が展開できないかさらに検討していく。次回は、「映像シアター」や「学習室」「研修室」「ボランティア室」「長期滞在施設」の活用について事業計画を検討していきます。
《問い合わせ》
北中城村役場・あやかりの杜開館準備室電話 935ー2233 内線(432)
文芸コーナー24

←前に戻る ・ 次へ進む →