
偶数月第4火曜日(13時〜16時)(4月 、6月、10月)(相談員への電話相談=随時) |
奇数月第4木曜日(13時〜16時)(5月、7月、9月、11月、1月、3月) |
6月・10月の第4火曜日(10時〜16時)(相談員への電話相談=随時) |
諸見里幸子行政相談委員/自935-4075 行政苦情110番/867-1100 |
豊原佐内 教育相談員 比嘉千代子 教育相談員/935-3773 |
毎週 月曜日(10時〜):渡口・島袋・屋宜原・荻道公民館
毎週 火曜日(14時〜):仲順公民館
毎週 木曜日(14時〜):和仁屋公民館
|
毎月第1火曜日:喜舎場公民館 ※いずれも午前10時〜正午まで
毎月第2月曜日:県営北中城団地
毎月第3木曜日:島袋公民館 毎月第4金曜日:安谷屋公民館 |
|
 |
育児の勉強会、絵本の読み聞かせ、子育てに関するご相談は、 北中城村社協/1935−4520 |
1歳6ヶ月健診(受付13時〜14時) 対象人員50人 対象:(平成13年2月〜3月生)
|
乳児一般健診(受付13時〜14時) 対象人員110人
対象:3ヶ月〜6ヶ月、9ヶ月〜11ヶ月(平成15年2月20日〜平成15年4月21日生)
|
歯科健診(受付13時20分〜14時30分) 対象人員70人
対象:1歳児 平成15年10月〜11月生 2歳半 平成14年4月〜5月生
|
8月末現在 |
男
|
女 |
計 |
世帯数 |
喜舎場 |
828
|
872 |
1,700 |
528 |
仲
順 |
650
|
693 |
1,343 |
473 |
熱
田 |
772 |
741 |
1,513 |
483 |
和仁屋 |
365 |
386 |
751 |
239 |
渡
口 |
393 |
396 |
789 |
273 |
島
袋 |
2,122 |
2,359 |
4,481 |
1,702 |
屋宜原 |
364 |
404 |
768 |
277 |
瑞慶覧 |
130 |
139 |
269 |
101 |
石
平 |
255 |
259 |
514 |
179 |
安谷屋 |
916 |
1,017 |
1,933 |
644 |
荻
道 |
274 |
287 |
561 |
183 |
大
城 |
192 |
205 |
397 |
138 |
県営団 |
241 |
244 |
485 |
137 |
美崎 |
148 |
154 |
302 |
109 |
軍施設 |
42 |
109 |
151 |
82 |
外国人 |
209 |
146 |
355 |
124 |
合
計 |
7,901人
|
8,411人
|
16,312人
|
5,672世帯 |
(比嘉)の 91世帯、男116人・女133人・計249人は、島袋に含まれます。 |
すごいすごいすご〜い北中城はすごい!小・中学生の活躍はもちろん、成年女子もボーリングで全国制覇。老人クラブもゲートボールで県代表に!あっぱれ!(輝/耕) |
|