沖縄県接触者PCR検査センター(浦添採取所)の開設について
更新日:2022年11月07日
令和4年11月7日(月曜日)付けで、検査会場が変更されました。それに伴い、予約の問い合わせ先等についても変更となっていますのでご注意ください。 なお、本記事は、沖縄県が実施・運営する事業についての内容となっています。 詳細な内容などにつきましては、以下リンク先をご参照いただくか、検査センターのコールセンターまで直接お問い合わせいただきますようお願いします。 |
【新型コロナウィルス】沖縄県接触者PCR検査センターについて(県ホームページ)
沖縄県は、濃厚接触者等が検査を受けやすい環境を整えるため、沖縄県接触者PCR検査センター(ドライブスルー方式によるPCR検査会場)を設置しています。
センターではお車に乗車したまま、ご自身で検体(だ液)の採取を行っています。
なお、センターの受検方法は予約制となっています。ご予約なしで検査を受けることはできませんので、必ずウェブ又はお電話からご予約のうえ会場までお越しください。
センターの概要
場所 |
浦添カルチャーパーク 西口(バイパス側)駐車場 (注意) |
|
検査時間 |
9時00分~18時00分(17時30分 受付終了) |
|
検査可能曜日 |
平日(土曜日、祝前日は定休日になります) |
|
対象者 |
陽性者と接触があった方(又は、その不安がある方)で、沖縄県内に住所を有する方 (注意)以下に該当する方は受検をお控えください。 陰性確認等の目的の方。 |
|
予約 |
ご予約は検査センターの以下ウェブサイトよりお願いします。 (注意) ウェブからのご予約が難しい方は、以下に記載しているコールセンターまでお電話にて申し込みください。
|
|
検査費用 |
無料 |
|
持ち物 |
本人確認できる身分証 |
|
結果通知 |
SMS(ショートメール)のみ (注意)陰性証明書等の発行はできません。 |
注意事項
- 必ずお車でお越しください。(オートバイ・自転車・徒歩での検査不可)
- 感染対策上、検査はすべて乗車のまま行います。
- 係員から指示があるまで車の窓は閉めたままでお願いします。
- 予約時刻の5分前を目途にお越しください
- 混雑緩和のため、早すぎる来場はご遠慮ください。
- 唾液による検査のため、受検の1時間前からは飲食、ガム、歯磨き、喫煙、うがい等は行わないでください。
- 感染防止のため、必ずマスクを着用してご来場ください。
- 本検査では、検査証明書、陰性証明書の発行は出来ません。