新型コロナウイルス対策 - 身のまわりを清潔にしましょう -
更新日:2020年04月07日
石けんやハンドソープを使った 丁寧な手洗いを行ってください。

手洗いを丁寧に行うことで、十分にウイルスを除去できます。
さらにアルコール消毒液を使用する必要はありません。

(森功次他:感染症学雑誌、80:496-500,2006 から作成)
食器・手すり・ドアノブなど身近な物の消毒には、アルコールよりも、熱水や塩素系漂白剤が有効です。
(新型コロナウイルスだけでなく、ノロウイルスなどにも有効です)

食器や箸などは、80℃の熱水に10分間さらすと消毒ができます。(火傷に注意してください。)

濃度0.05% に薄めた上で、拭くと消毒ができます。(ハイター、ブリーチなど。)
なお、作り方の例は、ページ下部の「参考情報」に記載しています。
【注意】
・家事用手袋を着用して行ってください。
・金属は腐食することがあります。
・換気をしてください。
・他の薬品と混ぜないでください。
参考情報
0.05% 以上の次亜塩素酸ナトリウム液の作り方
メーカー( 五十音順) | 商品名 | 作り方の例 |
花王 |
ハイター | 水1リットル に本商品25ミリリットル(商品付属のキャップ1 杯) |
キッチンハイター | 水1リットルに本商品25ミリリットル(商品付属のキャップ1 杯) | |
カネヨ石鹸 |
カネヨブリーチ | 水1リットル に本商品10ミリリットル(商品付属のキャップ1/2 杯) |
カネヨキッチンブリーチ | 水1リットル に本商品10ミリリットル(商品付属のキャップ1/2 杯) | |
ミツエイ |
ブリーチ | 水1リットルに本商品10ミリリットル(商品付属のキャップ1/2 杯) |
キッチンブリーチ | 水1リットルに本商品10ミリリットル(商品付属のキャップ1/2 杯) |
【注意】
- 使用にあたっては、商品パッケージやHP の説明をご確認ください。
- 上記のほかにも、次亜塩素酸ナトリウムを成分とする商品は多数あります。表に無い場合、商品パッケージやHP の説明にしたがってご使用ください。
パンフレット
「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」 (PDFファイル: 185.4KB)

- この記事に関するお問い合わせ先
-
北中城村役場 健康保険課 健康対策係
郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2267(内線267・268・269・270) ファックス:098-935-4771健康保険課へのお問い合わせはこちら