低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分)

更新日:2023年06月19日


食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することにより、その実情を踏まえた生活の支援を行うこととなりました。

給付金は沖縄県から支給されますが、申請等が必要な方の手続きは北中城村役場福祉課(児童福祉係)が窓口となります

概要
支給額

児童1人当たり一律5万円

支給対象者

以下(1)から(3)のいずれかに該当する方


(1)児童扶養手当受給者(申請不要)

令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
(令和5年5月31日振込済み)


(2)公的年金等受給者

公的年金等(遺族年金・障害年金・老齢年金・労災年金・遺族補償など)を受給しており、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方


(3)家計急変者

令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方


上記(2)又は(3)に該当する場合であっても、ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯対象の子育て世帯生活支援特別給付金の支給をすでに受けている場合は、本給付金は受けられません。

給付金の受給を「拒否」される場合

上記(1)の対象の方で子育て世帯生活支援特別給付金の受給を拒否される方は、下記の書類を5月23日必着で福祉課窓口まで提出してください。
 

PDFファイル、低所得の子育て世帯への子育て世帯生活支援特別給付金受領拒否の届出書

申請方法等

上記の(2)(3)に該当する方は申請が必要です。


(2) 公的年金受給者について

  1. PDFファイル、子育て世帯生活支援特別給付金 申請書 (公的年金等受給者用)(PDFファイル:117.7KB)
  2. PDFファイル、簡易な収入額の申立書 (公的年金等受給者:申請者本人用)(PDFファイル:167.5KB))
  3. PDFファイル、簡易な収入額の申立書 (公的年金等受給者:扶養義務者用)(PDFファイル:171.9KB)


(3)家計急変者について

  1. PDFファイル、子育て世帯生活支援特別給付金 申請書(家計急変者用)(PDFファイル:118.3KB)
  2. PDFファイル、簡易な収入額の申立書 (家計急変者:申請者本人用)(PDFファイル:180.3KB)
  3. PDFファイル、簡易な収入額の申立書 (家計急変者:扶養義務者用)(PDFファイル:151KB)


上記申請書の2、3簡易な収入額の申立書にて支給の対象にならない方のみ下記申請書が必要となります。

  1. PDFファイル、簡易な所得額の申立書 (公的年金等受給者用)(PDFファイル:169.1KB)
  2. PDFファイル、簡易な所得額の申立書 (家計急変者用)(PDFファイル:147.2KB)
申請受付期限

令和6年2月29日(木曜日)
郵送の場合は必着

パンフレット

PDFファイル、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(PDFファイル:199.9KB)

この記事に関するお問い合わせ先

北中城村役場 福祉課 児童福祉係

郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2263(内線252 ) ファックス:098-982-0345

福祉課へのお問い合わせはこちら