武田社ワクチン(ノババックス)の接種について

更新日:2023年01月04日

武田社タンパクワクチン(ノババックスワクチン)について

村・県では、武田社タンパクワクチン(ノババックス)を使用した新型コロナワクチン接種も行っています。

ポリエチレングリコールのアレルギーによりmRNAワクチン(ファイザー社及び武田/モデルナ社ワクチン)が接種できない方も接種を希望することができます。

 

新型コロナウイルスワクチン接種のおしらせ(ノババックス)(PDFファイル:5.4MB)

ワクチンの特徴

組み換えタンパクワクチンは不活化ワクチンの一種であり、B型肝炎ウイルスワクチンをはじめ幅広く使用されている技術です。この技術は世界中ですでに広く使用され、長期の使用実績があります。

対象者・接種回数

18歳以上の方で、初回接種(1回目・2回目)接種及び追加接種(3・4・5回目)を希望する方

接種回数・間隔

初回接種(1回目・2回目)

3週間間隔で2回接種します。

追加接種(3・4・5回目)

前回接種から6か月後の同日(6か月後に同日がない場合はその翌月の1日)以降に1回接種が可能です。

(注意)

ファイザー社ワクチン及び武田/モデルナ社ワクチンの3回目接種と接種間隔が異なりますのでご注意ください。

 

 

 

 

このページに関連する情報

この記事に関するお問い合わせ先

北中城村役場 健康保険課 健康対策係

郵便番号901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426-2
第二庁舎2階
電話番号:098-935-2267(内線267・268・269・270) ファックス:098-935-4771

健康保険課へのお問い合わせはこちら